ロードスターの撮影スポット・一眼レフ・カメ活・トヨタ博物館・クラシックカーに関するカスタム事例
2020年07月18日 03時59分
梅雨明けしませんね。
畑やってると、雨は必要だと実感するのですが・・・
あと、写真的にも、曇りや雨はコントラストが低くなるので、フォトジェニックな仕上がりになることも。
それはそれで良いんですけどね。
梅雨ならではの風景もありますね。
我らがアルファロメオ。
6Cでしたっけ。
クリスマスアカガニ感( ´,_ゝ`)
初代コルベット。
説明パネルには、1953、と。
ということは、これは本当に稀少な53年型。
総生産台数300台のうちの1台。
そんな物がすぐ目の前で見れるなんて((((;゜Д゜)))
ちなみにこの時代はV8ではなく、直6です。
伝統の左右対称インパネ。
フロントガラスは、今ではコンセプトカーでもありえないようなラウンド形状。
素敵です。
ロミオさん。
GT1300ジュニア。
こんなの所有したいわ・・・
前から見ると、ガンダムにでも出てきそうな顔してません?
残りはコメント省略。
色々見れて楽しかったですよ( ´,_ゝ`)
まだ写真あるので、それはまた次回に。