マツダスピードアテンザのリフレッシュ計画その2・ADVAN dB V552・KENWOOD 彩速ナビ・カオスバッテリーに関するカスタム事例
2024年09月28日 15時23分
更新頻度少ないですが、ぼちぼち投稿してます! 気持ちよく運転できるよう目指しています! 素人なので分からないことや、気になった事を色々質問させていただきます。よろしくお願いします。
今回はひび割れていたタイヤ、かかりの悪かったバッテリー、途中で道が無くなるナビの交換をお願いしてもらいました!
いままでずっと安さに惹かれてKENDAのKR20を3回セットほど履いてましたが
今回は奮発してヨコハマタイヤのdb V552にしてみました!
とは言っても並行輸入品ですが。
サイズは225/40/18→225/45/18にしました。
思っていたよりでかいです!
こちらは約6年間使用していたEclipseのR8から、KENWOODのMDV-M809HDにしました!
途中道が無くなるので更新もありでしたが、音楽をもっと楽しみたいと思いこれにしました!
ETCもついでにKENWOODの2.0のやつに変更です!
バッテリーはずっと使用してきているカオスの125D26Lの新品にしました!
タイヤの扁平をあげたため、いままで問題なかったリアフェンダーに干渉するようになりましたので、しばらく走行はしてませんでした。
爪折り可能なお店を探して、なんとか干渉問題は解決されました!!
それでもまだ誰かを乗せるとリアだけがインナーフェンダーに当たってる気がするので少しだけ上げてもらいます!