86のドライブ・快晴ドライブ・もう9月・一眼レフに関するカスタム事例
2021年08月30日 15時08分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
めちゃくちゃ良い天気です。
今年の夏は極端な天気ですね。
週明け月曜は一眼レフ片手に仕事前に86を撮りにウロチョロするのが定番となりました。
助手席側のフォグランプの水侵入が思いの外長引いていて、バルブを外してドライヤー等で乾かしたいのですがよりによってフォグランプのドライバーが手前にあって邪魔で外せなくなってました。。。
直射日光が当たって温められて乾燥していくのを待たないと行けないですね。家の車庫に置いておくと日陰になるので日光があたらないので仕事先の駐車場に期待です。
そう言えば昨日、新型BRZと信号待ちで対向前後しました。
恐らくスバルディーラーさんの試乗車かと思われますがすれ違うまで全く気付かず、よく見ると、あ、新型やん!でした。
それだけ違和感ないモデルチェンジですね。GR86の方はガラッと変わる印象ですが路上では案外インパクト薄いのかもしれないです。
しかし万が一新型に乗り換えるとしてもボディカラーに悩むなぁ。。。
恐らく最後の純粋なガソリン車としてのMTモデルになりそうだし貴重な存在に変わりないのですが、私にはこのオレンジに出会った時のインパクトがどの色にも感じないので、厄介な色の車に乗ってしまったもんです(笑)
酷暑続きますが、今週から9月、頑張って乗り切りましょう。
私は木曜にようやくワクチン第一弾ですがモデルナの異物混入が相次いでいたり死亡例がましてや30代に出てたりで、何だかなぁ、です。。。