IS FのEDFC ACTIVE PRO・EDFC設定・EDFCセッティング例・TEIN FLEX A・TEIN車高調に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
IS FのEDFC ACTIVE PRO・EDFC設定・EDFCセッティング例・TEIN FLEX A・TEIN車高調に関するカスタム事例

IS FのEDFC ACTIVE PRO・EDFC設定・EDFCセッティング例・TEIN FLEX A・TEIN車高調に関するカスタム事例

2021年06月05日 14時46分

Ftosi=オジラのプロフィール画像
Ftosi=オジラレクサス IS F USE20

整備記録を兼ねた愛車と過ごした日記です😊 車高調とブレーキ、足回りブレース補強、リミッターカット以外は外見フルノーマル☝️ 安全・快適に異次元空間🤫を見れる仕様です🤭

IS FのEDFC ACTIVE  PRO・EDFC設定・EDFCセッティング例・TEIN FLEX A・TEIN車高調に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

TEINの電動減衰力コントローラー
「EDFC-active-Pro」
車を買った時から、フレックスAとセットで付いていました😉
説明書が無かったため、TEINから説明書を取り寄せ、一から設定をしていましたが、納車から2年半、設定の沼にハマり、なかなか納得できず、今回モノスポーツへの変更に至りました😅

IS FのEDFC ACTIVE  PRO・EDFC設定・EDFCセッティング例・TEIN FLEX A・TEIN車高調に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

僕なりの感じ方で、2年半かけて作った、フレックスAでのセッティング例です☝️
この一覧表は、基準段数と表示値を変更したら、自動的に全てのデータが適正化できるように、計算式を入れてエクセルで作成しました☝️
実際に走って表示値を覚えておいて、帰ってからパソコンで表示値の変更したい箇所を変更すれば、自動的に入力値が変化するようになっているので、楽にセッティングできるようなっています😉

設定に悩んでいる方々の参考になれば、と公開する事にしました☺️
自由にご利用ください😉
あまり峠では飛ばさない方には丁度良いと思います😉
連絡頂ければ、エクセルデータをメール等でお渡し可能です😉

モノスポーツでのセッティング公開は、また2年半後に🤣

レクサス IS F USE205,768件 のカスタム事例をチェックする

IS Fのカスタム事例

IS F USE20

IS F USE20

ADVANGTに変えてNOVELリップカーボンを黒に塗り直してレインホース穴開けて吊ったりをした...NOVELマニに変えた時レベルゲージ変えてもらったけ...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/04/27 18:19
IS F USE20

IS F USE20

皆さま、こんにちは。結構頑張ったつもりです。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/26 12:04
IS F USE20

IS F USE20

お題、ヌルテカ夜バージョンGW突入。初日,0,2,17ゲージをエンジンルームから車内へ通す、ゴム蓋に穴開けたので雨が入らない様にシリコンシールをたっぷり。...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/04/26 05:35
IS F USE20

IS F USE20

記念の25万キロ2025年4月23日18時18分達成ISFでは上位ランカー🤣🤣🤣かもまだまださらに上を求めて走り続ける予定です

  • thumb_up 164
  • comment 0
2025/04/24 05:18
IS F USE20

IS F USE20

いきなりの車椅子の写真、失礼します🙇‍♂️や、や、やばい舐め腐った生活(暴飲暴食&1日最低二箱の喫煙その他)神様はやはり観ていた………4月6日深夜ワタクシ...

  • thumb_up 159
  • comment 44
2025/04/21 13:33
IS F USE20

IS F USE20

午前中からラーメンオフ会IS-Fフォレスタープラドアウトランダー!!SUVの中にポツンとセダンその数時間後風車とアウトランダーチューリップ

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/04/16 23:35
IS F USE20

IS F USE20

はじめて〜の〜しんぴ〜〜ん、ぼくのしんぴぃ〜〜ん😍今のままでは履けないサイズ😱いつ履けるようになるのか⁉️

  • thumb_up 66
  • comment 14
2025/04/12 19:59
IS F USE20

IS F USE20

キャリパーのボルトが色終わってたんですが、硬すぎて取れなかった...ホイール外すのもダルいなので塗ってやりましたタミヤのアルミシルバーを筆塗り悪くないと思...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/12 16:02

おすすめ記事