タントカスタムのアンプラック改良の効果は?・いつものアレに関するカスタム事例
2022年06月09日 01時50分
昼間にアンプラック改良した効果の検証。
昨日までは、1時間くらい鳴らし続けるとほぼ50℃まで行ってましたが、今夜は3時間近く鳴らし続けても45℃を超える事はありませんでした😊
運転席モニターは、センサープローブを延長してるので2〜3℃高く表示されます。
なので実質は40℃前後で安定してる感じ。
まぁ、それなりの効果はあったようです。
DAC入れて、更に低音の質感が安定してきた。
ベースの輪郭、音階がハッキリわかるので自然に楽しくなってきます🤣
とは言え、ドアは激しくビビってるけど😅
やっぱり追加デッドニングが必要ですね😭
やはり録音ではワチャワチャしてますね🤔
実際聴く分にはそんなにゴチャついたりはしてないんですけど😅
ミ◯キー横向いてるのはアプリの仕様です 笑
横画面にも対応して欲しい😭
さて、明日は久しぶりの完全オフ。
久しぶりに何かやろう 笑