イグニスのSTEPAさんが投稿したカスタム事例
2021年04月11日 17時17分
こんちは
( ≧∀≦)ノ✨
肌ざむぅございまさーね
(´ω`)
暖かくなったり寒くなったりで体調大丈夫です?皆さん
(>ω< )
コロナ大丈夫です?
(>ω< )
わたくし去年末からあちこち出張続きでして
出張行くたびPCR検査しておりました
(´ω`)✨
おかげさまでコロナにもならず
元気いっぱい
でも健康診断では中性脂肪が要注意
そう STEPAですーーー
( ≧∀≦)ノシ✨✨✨
ということで
(´ω`)
このあいだ出張から帰ってきたんですが
久々にイグニスを見ると
あれ?
こんなに車高 高かったっけ?👀
フェンダーアーチとタイヤの隙間こんなにあったっけ?
なんてなりましてね
(´ω`)
思えば
出張期間中に車検の時期になりまして
地元にいれば
車検用にイグニスなおして
車検に出そうなんて思っていたのですが
それができなかったため
ディーラーさんに車検用に
なおしてもらって
車検へ出したわけですよ
無事車検も終わって
気を使ってくれて車検前の状態に戻してくれるとのことで
頼みました👀
で
実際見たら車高だけなおってない
っていうかフロント上がり😓
まあ自分でやればいいや😆✨
なんて思って車高調見たら
あれ?
調整シロがない👀💦
(写真の状態)
どゆこと?
って詳しく見たら
プリロードが全く効いてない
スプリングユルユル状態でした😓
フルタップ式車高調を
どうもスプリングシートで調整されたみたい
😓
好意でなおしてくれたので
おこりはしませんが
一言は言っときました😆
なので
自分でプリロード設定から
一からやり直して
戻しました😁
元のプリロードが
どれだけかかってたか
わからないので
感覚でこんなもんだろうで
なおしました😅
とりあえずベストな状態に
( ≧∀≦)ノ✨
サスペンションの固さもいい感じ
(*´艸`*)✨
これは車検前の状態よりも
ナイス乗り心地になりました
(((o(*゚∀゚*)o)))
フェンダーとの隙間もいい感じだし
(´ω`)
結果オーライ✨
マイペンライ
( ・`д・´)✨
な訳で
長々となりましたが
ご清聴ありがとうございました
( ≧∀≦)ノ
今回の調整で深いわだちで整流板が底すっちゃうようになっちゃったのは別のお話
😆