ノートのDIY・ボンネット・エンジンルーム・シーケンシャルウインカーに関するカスタム事例
2019年05月26日 19時55分
Inside of bonnet
ボンネットを開けて見ます。
その前に!
NISMO LINEステッカーと
フェイク ダクト NISMO レッドで
塗装しました。
ボンネットを開けると
ボンネットの裏側
インシュレーターパネル
ステンシルで NISSAN
配線は、シーケンシャルウインカー用です。
カラフルな、というか!派手な
エンジンルーム
インバーターの
ボルトヘッドを耐熱塗料で着色
ヒートシンクで冷却しているつもり
NISMOオイルキャップ
パープルカラー
大陸製
ハセプロ
マジカルカーボン
ラジエターキャップカバー
タナベ
タワーバー
市販唯一の赤なので購入
逆さですが?
NISMOのオイル管理ステッカー
ワンポイントで耐熱レッド
オッチャン作NOTEステッカー
pikazoー作 スポリセステッカー
ダイハツ製品番48684-52020
インシュレーターキャップ
耐熱塗料で塗装
シーケンシャルウインカー
ハザード
ウインカー
ミラーに夜間は目立ちます。
GARUDA BLLED MIRROR BNI-37
夜間ハザード
夜間ウインカー