ジュークの納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月09日 13時46分
2013年4月29日、初対面。
納車前ですが、工場に届いているとのことで、見に行ってしまいました。
もとは神奈川日産の試乗車で走行は3000kmでした。
2013年5月25日、フォグランプとETCを追加して納車されました。
納車翌日から当時住んでいた名古屋へ。
初めての弄りはスモールのLED化です。
僅か2年間でしたが、名古屋走りによって運転技術が磨き上げられました。(決して習得はしてません)
ケンスタエアロをつけるかnismoバンパーにスワップするか悩んだ結果、実施している人の少ないnismo化の路線でいくことに。
2018年2月26日、サイドとリアバンパーをnismoにスワップし、柿本マフラー装着です。
2018年6月16日 スワップ完了。ほぼ現在の姿になりました。
nismo化に至ったのは理由があるのですが、長くなるので割愛します。
その後はnismoのマルチファンクションブルーミラーなど小物類の取り付けで現在に至ります。走行距離はまだ54000km。もっと乗らないといけないかもしれませんね。
経年劣化か、ダンパーからオイルが滲んできており、足回りの交換を検討中。我がジュークはまだ未完成です。