ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例

2019年10月22日 20時52分

Alfieのプロフィール画像
Alfieマツダ ロードスター NA6CE

アルファロメオ156に乗り始めて16年経ちました。 まだまだこれからも乗り続けます。 次も同じ車を買うでしょう。 写真が趣味で、主に車を撮影しています。

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車ではないけど、写真のこだわり第2段。

今回は僕が一番好きな単焦点レンズ。

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D

今新品で買える単焦点レンズの中ではかなり古くからあり、しかも安い。

では、この写真を見て、不満がありますか?

古い格安レンズで撮ったから画質悪いって感じますか?

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

単焦点レンズはイイと、よく言われます。

単焦点使うと何となくイイ。

それは分かりますが、何がイイのかをちゃんと考えましょう。

特に車の場合は。

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

単焦点レンズは、一般的な特徴として"明るい"ということが挙げられます。

所謂ボケ、背景をボカすということに長けています。

背景がボケていると、何となくイイ写真に見えます。

でも、被写界深度を考えないとボンヤリした写真になってしまいます。

一眼レフ初心者で、単焦点買ってとにかく開放で撮ろうとする人がいますが・・・

ポートレートならアリですが、車ではピント面が薄くてイマイチになりがちです。

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

背景をボカしてキレイに撮りたいなら、奥の背景が遠い場所で撮りましょう。

先の2枚も、背景を遠くすることでフンワリさせています。

でも、2枚前のロードスターは、画面外の余分な背景の関係で、距離が上手く取れなくて・・・

本当はもう少し離れて、シートのレカロの文字をクッキリさせた方が良かったですね。

このレンズ、最新レンズほどフワッと柔らかいボケにはなりません。

でもそれもまた個性ですね。

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

個性と言う話をしましたが、単焦点は個性で選びましょう。

何となくイイ感じ、ではなく、一歩先へ行きましょう。

このレンズは、最新のレンズのようにピント面はキレッキレではないです。

色収差や滲みが多いです。

ゆえに、かなり甘い描写になります。

最新の車にはあまり向かないかもしれません。

ちょっとノスタルジックな雰囲気にするにはイイですね。

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ヘッドライト周りに色収差が目立ちます。

特にシルバーの車は、色収差が出やすいですからね・・・。

写真のような21世紀のスーパーカーには、こんな甘い雰囲気はあまり似合いません。

飛び道具的にたまに使う程度に留めましょう。

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

開放で撮る場合の醍醐味とも言える、玉ボケ。

このレンズは、口径食が結構出ます。

全体的にボケは、滲みとかもあるのでちょっと騒がしく見えるかもしれません。

それがこのレンズの味であったり、絶妙な立体感に繋がっているようです。

そして、夜と言えばこのレンズの個性の真骨頂・・・

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

来ました、夜景((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

このレンズの最大の魅力。

点光源の光条の形、です。

先細りの鋭い形状。

最新レンズでは先太りになる傾向が多いようで。

しかもこのレンズ、古いレンズなのにゴーストやフレアが少ない。

極端に強い光が真っ直ぐに入ってこない限り、目立ったゴーストは出ません。

先のSLRの写真はf1.8で撮ってますが、ゴーストも見当たりません。

この写真のような工場夜景もバシッと写ってくれます。

ちなみにこの写真は、Facebookの工場夜景ページでも紹介されました。

ロードスターの一眼レフ・一眼レフ初心者・単焦点・撮影会に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

この鋭い形状、どうですか?( ´,_ゝ`)

光源が強いとこれだけ伸びるようですね。

これが標準ズームの24-70では、こんなキレイにならないんです。

本数が多く、太さがバラバラになってしまって。

お値段が8倍くらいする高級レンズよりも、僕はこちらの方が好きです。

それがこのレンズの個性であり、あえて選ぶ理由ですね。

今までの写真見て、画質に不満ありますか?

高級機材なんて必要ないんですよ( ´,_ゝ`)

マツダ ロードスター NA6CE16,467件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター

ロードスター

おはこんばんわです。(*´▽`*)いつもたくさんのいいね。(*σ>∀<)σをいただきまして、ありがとうございます。です。(*´▽`*)天気予報では、土曜は...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/15 00:26
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

🌸桜も終わりですね🌸

  • thumb_up 26
  • comment 1
2025/04/14 23:57
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

マスターさんとappleさんに教えて貰った桜映えポイントに週末の雨前にリベンジバッチリ満開でした🤣日本に生まれて良かった🤣ロドはサーキットもいいけどこうや...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/14 23:48
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

寝落ちしてしまったので4/13(日)の出来事です。この日のメインは、交通安全のお守りの返却&購入。年始は四十九日が終わっていない為控えておりました。朝は、...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/04/14 23:23
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

海と汚れたロードスターRF夕陽と海とロードスターロードスターRFの尻覗きにあうロードスターRF

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/14 23:16
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

CTの皆さん、こんばんは🌃次女夫婦と愛車です。プロに撮ってもらいました。では、またね〜👋

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/04/14 23:15
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

今月に入って仕事が暇なので、引きこもらずにサーキットへと言っても自分の車でアタックするのは2.3年振り。ロドに至っては新品4本ハイグリップは初めて結果はエ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/04/14 23:10
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

まだ途中ですが……ワンオフオーバーフェンダーです知人に作ってもらってますが、雰囲気ががらりと変わって、わくわくしてます。製作者さんが凄く考えてくださって、...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/14 22:52
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

昨日4月13日おちょぼミーティング9を見学に行ってきました雨風強くて寒いぐらい…過去一で悪天候かも11時過ぎに行ったので皆さんお昼で留守のようで人影なし🤔...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/04/14 22:00

おすすめ記事