コルトラリーアートバージョンRのおはきた・北九州空港・皿倉山ケーブルカー・皿倉山展望台レストランに関するカスタム事例
2025年02月02日 20時24分
妻+子×2いるので愛車に金かけは…お察しw よって、金を余りかけずに見た目&走りそこそこ仕様 広域農道カッ飛びロケンローするのが大好き!な おっちゃんです EMZ軽耐久レースにピノで参戦中 チーム員いつも募集中ですw
毎月第一日曜日開催の
おはよう北九州空港こと、「おはきた」へ
朝っぱらから息子を自動車学校に連れて行き、
帰宅ってすぐ出るつもりが妻が準備してなかったから待機…
で解散時間過ぎに到着したから誰もいねぇw
11:10着のスタフラ着陸を眺めてから出発
次は…おは秋へ!
って、時間的にキビしいかなーってな訳でプランB
実は一度も行った事無かった皿倉山へ
頂上に食事処あるって知らなくてさw
絶景見ながら食事出来るなら行く価値あるかなーっと
駐車場にコルラリ置いてって、
いざ!ケーブルカーでGo〜♪
実際に体験すると、なかなかの傾斜やね!
下りケーブルカーとのスレ違いも一興
ちょっとしたアトラクション気分
ケーブルカー到着後は登山する気ないからスロープカーも利用
ココまで来ると、かなーりの良景色
そして登頂〜、即座に展望台レストランへ
あ〜〜〜、コレはなかなか☺️
ケーブル+スロープカー代そこそこするけど満足度高し!
絶景を味わいながら焼きカレーを
焼きカレーは…湯気出てない時点でお察しw
クソ熱くない焼きカレー食べたのは初かなー
レストランより上の階に展望台あるけど、
気温4℃↓+風で寒かったので長く滞在したくなかったので画像無しw
芋の自販機とか珍しくない?
っと、思った以上に楽しめたから下り
ココ、初日の出営業とかしてるそうで
元日はAM4:00から営業!
確かに、あの展望から見る初日の出は見応えありそう
夜景スゴイで有名だけど、昼間風景もなかなかよ〜
北九州旅行で寄る場所としてオススメ出来ますね
その時は是非計画候補に😉
〜おしまい