アクセラスポーツのSink-深紅-さんが投稿したカスタム事例
2018年05月01日 20時58分
みんカラも同名で登録しています。 相互フォローよろしくお願いします。 北海道アクセラオーナーのグループを作りました✨ https://minkara.carview.co.jp/smart/group/axelaench/ 札幌市 BMEFS アクセラスポーツ 20S L-pkg 6MT
スカイアクティブシャーシは十分に剛性があるのでタワーバー装着による「劇的」変化は体感できないと考えた上で、
セパレートタイプであればバッテリー交換時などに分解の手間が少ないのでTanabe製のタワーバーを選びました。
トルク・馬力のある車種であれば多少の重量増も許容できると思いますが、アクセラのスペックを考慮すれば「軽量で安価」という点でも導入し易いパーツだと思います。
軽量化が何よりのチューニングですから、必要最低限の重量増で済ませたいのです♪♪
渋滞の多い市街地走行ではロールを意識するような走り方はできないので、
真価が体感できるのはワインディングやクローズドサーキットだと思います。
それでも、ステアリング操作(応答)が曖昧でなくクイックになった感じは雪道でも体感できました。
不満ではないのですが…最近のMAZDA車のパワステは親切すぎるほど軽いのです!
ただ軽いままではなくて、初動こそ軽いけれどキチンと速度に応じて重くなるので、荷重をしっかりかければ重さは増していきます。
初動のロールは柔らかいのですが、ハンドルを切った分だけ丁寧にロールするので、その素直な感覚は正にZoom-Zoom!
だがしかぁ〜し、
FF車で凍結路面を横滑り防止装置OFFでキビキビ走るようなユーザーにとっては、タワーバーで補強されたハンドリングのクイックさの方が走り易く感じるはずです。
人によっては、補強などせずにボディーの撓みを利用した方が雪道を走り易いと言う意見もあるそうなので、好みの問題かも知れません☆
デメリットよりもメリットの方が多い気がするのでオススメのパーツです!
*タワーバーを固定するセルフロックナットは再使用不可となっています。緩み止め交換のあるナットのため頻回に取り外す場合には予備のナットを購入して新品を使用する必要があります。1個¥100以下で購入できます!