フィットシャトルのDIY・エンジンオイル交換・アンダーカバーに関するカスタム事例
2019年05月19日 12時21分
来週エンジンオイル交換する予定なので、時短のために下準備。
アンダーカバーを外します。
ジャッキと工具はガレージの中なので、階段の高低差で下に潜ります笑笑
これがアンダーカバー。
さすがに汚れが目立ちますね…
途中で耐えきれず、ジャッキと馬持ってきて上げました(笑)
ネジ8個、ビス2個で固定されてます。
ただ、その場所を探すのに四苦八苦😅
DIY慣れしてないこと、みんカラ調べても書いてないこと、ビスが劣化して折れたことで、3時間近くかかりました(笑)
最初フロントバンパー外そうとしたし笑笑
たぶん次は10分もかからなさそうです〜
ビスは無事じゃないですが、ネジはサビも少なく楽に外せました。
ディーラーに聞いたところ、ネジ8個で止めておけば脱落はしないとのこと。
さすがにこの汚れがエンジンルームに入ることを考えると、アンダーカバーは戻すかな~
でも、このクルマのエンジンルームは熱こもりやすそうだし、スポーツ走行では外そうかな〜🤔