リーフの自粛DIY・ハザードスイッチ増設・車内快適計画・めざせボンドカーに関するカスタム事例
2021年05月25日 14時24分
神奈川在住で、週末は気ままにドライブ行ってます♫ 基本は聖地(イニD他)、険道(林道)、廃墟巡礼がテーマ🚗💨 【Remind:必読】 相互フォロー後に絡みがまったくない人や、極端な連投、逆に1年以上投稿のない方は相互フォローを外させて頂く場合があります😵 悪しからずご了承ください🙇♂️
【自粛DIY:ハザードを手軽に点けよう】
みなさん、こんにちは😃
今回は前々から気になってた、ハザードスイッチの増設DIYでっす😅
なんでそんな余計なコトやろーと思ったかと言うと……
原因はこれ‼️
以前に設置したモニターが万有引力の法則で、増し締めしても下がってきちゃうんですよ😨
→赤マルがハザードスイッチw
長目のタイラップで留めてたんですが、やっぱ見栄えがよろしくない😥
それなら押しにくいハザードスイッチを移せばいいじゃん❣️という、屈折した結論に達しましたwwww
……モニター設置場所変えればイイのに、変な人🤣🤣🤣
まずはナビ上にあるハザードコネクターを外して、構造を調べてみる😃
単純に配線2本で短絡すれば、ハザードは点くと思ったのに……甘かった🤣
いろいろ調べてみると、4本の配線のうちで真ん中寄りの②緑と③黒を結線すればハザードが点く……らしい🤣
ハザードスイッチはキーレス仕様で使わない、イグニッションカバーに取り付けることにしました😆
ハンドル右下すぐのトコなんで、位置的には操作し易いかなっと🤗
でも……ちゃちい材質ですね💦
きっとこんなんでも¥1,500-くらいするんですよ、部品で取り寄せると🤣🤣🤣
切替スイッチ増設する側に平金具を作っておいて、先程のハザードコネクターまで配線を通します☝️
ハザードコネクター側の配線に割り込ませて、どちらのスイッチからも制御出来るようにします😀
配線通しを使って、ハザードコネクターからイグニッションカバー迄を通します😃
配線通しが無い場合は使わなくなったワイパー内の針金でもイイんですが、市販の方が長いし曲げられるので、こういった作業では労せずに大活躍ですね👍
さっき事前結線しといたので、後はハンドル内を通せばOK🙆♂️
さて、増設スイッチをどう付けるかと言うと……
とりゃぁぁっ🤣
ぶすっ🎯
いかん、ココにピントが合ってしまった💦
で、市販(あまってた)の切替スイッチをカマしてセットするとこんな感じに😆
配線やら後付けやらの違和感が、まぁまぁ無くなったかと🤣
完成動画はこんな風に😆
これで純正のハザードスイッチは一切操作する必要が無くなったのと、ハンドルから手を離さずにスムーズなハザード操作が出来るようになりました\(^o^)/
チラッと見えたスイッチは超ローアングルカメラ用です🎥
ん〜このリーフはどこまで快適なカスタマイズが進むんだろう〜😆😆😆