MILD SPEEDさんが投稿したDIY・電装系・中華製・カーテシーランプ・スイフトに関するカスタム事例
2019年06月13日 13時46分
ライトチューンと可能な限りDIYで WILD ならぬ MILD SPEED。 いまやZC/ZD#1系乗ってる人も少なくなりましたがよろしくお願いします。 走り屋でも何でもないので見つけても街中で煽らないでください (笑) Twitterなんかと同じでフォロー、リムーブはお気軽に。 無言フォローでも気にしませんが、単なる数増やしだけのフォローはご遠慮ください。 まだ運転免許やクルマを所有していない中高生の方はまた大人になったら来てくださいね。待ってます。
みんカラの記事をTwitter経由で見かけたのだけれど、どうやら中華製のカーテシーランプを取り付けてクルマ燃やしちゃった人がいるようですね。
中華製が必ずしも全て悪いわけじゃないし、もしかしたら電装系の取り付けに問題があったのかもしれないけど、とにかくクルマ燃やしちゃったら元も子もないのでご注意あれ。
くれぐれも、焼肉焼いても家とクルマは焼かないでください。 (c) 晩餐館
ちょっと検索してみたら、アルファロメオやメルセデスには純正のカーテシーランプがあるみたいですね。
個人的にはカーテシーランプ要らないし、もし取り付けるとしても純正のあっさりした感じの方が好みですが。
欧州スズキのスイフトスポーツ用カーテシーランプなら「Sport」消して取り付けたいかも。
ZC33S用だから自分のクルマに取り付けられるかどうかは不明。