ヴィッツの弄り・車検・DIY・この先どうする?に関するカスタム事例
2022年02月13日 15時51分
引っ越して来ましたwww 大切にしているヴィッツ RS(通称:盆栽号)(NCP91系)を大切に育てています。 ここ数年は、某GR ガレージでha22s(通称:無駄使い号)を(内外装はノーマル、軽量化が絶対の本命)サーキット仕様に弄っていただいているため、盆栽号まで手が廻りません🤣 で、当の本人は、歩けば頭の特殊ネジが落ちていく仕様です。 個人的にどの様なスタイルと云えども、壺に嵌ったら"イイね"テロを行いますが、ご容赦願います🙇♂️
車検、終わった!
コロナのせいで社畜は、社内規則を守る必要がある( `д´)ケッ
今回の車検では、吸排気パーツを弄ったので早く変化を楽しみたいのだか、このご時世に車両を取りいくand 支払いを済ませたいのに出来ないのが、頭痛のネタか…
因みに、画像のパーツは専属メカニックから、激しく車検前に装着するな!との、御達しが😱
後で自分でやるか👍