アルテッツァのアルテッツァ・洗車・コーティング・夜中のラーメン&ニンニク・ガソスタは盛れるに関するカスタム事例
2019年05月23日 03時51分
大阪でアルテッツァRS200 Zエディションに乗っています。 決して速くないし古いクルマですが、 愛着を持って弄りつつ維持ってます。 カスタムや修理は基本的に 自分の手で施工しています。 自分の手で弄るとクルマに対する スキルも上がりますし、 愛着も湧いてきます。 殆ど休止状態ですが別HNで みんカラもしています。
仕事の帰りに、ふと
『洗車機でコーティングをした後、
さらに自分でコーティングをしたら
どうなるのかな?』と、思ったので、
帰宅途中にガソリンスタンドへ寄り
洗車機でシャンプー洗車をして、
ワックスを掛け、さらに洗車機で
コーティングをした後でバリアスコートで
コーティングをしてみました。
結果、鏡面磨きの様な仕上がりになりました^_^
多分、アルテッツァに乗り始めてから
一番きれいに洗車仕上げが出来たと思います♪
隣に停まってるクルマは
母のオプティクラッシックです。
特に何も手入れはしていないのですが、
何故か常にツヤツヤです(笑
濡れて見える様にみえますがボディのツヤです^_^
朝日を浴びて輝いている様に
見える気がします^_^
洗車も仕上がったので遅めの夕食に、
近所のラーメン屋さんへ行きました。
あっさりめのスープを選び、
替玉とニンニクのから揚げと
キムチを食べてお腹もいっぱいです♪
食べた後に気付いたのですが
23日は応募を頂いたアルバイトの面接と、
グループ会社内でのミーティングがあった事を
思い出しました(笑
きっと23日の僕はニンニクの香りが
漂っていると思いますが、
まあ、いいや(笑