グレイスの自宅の駐車場・ホンダのディーラー・エネオスエネジェット所沢に関するカスタム事例
2021年07月09日 22時34分
私が4回目に所有する車になります。2022年3月11日金曜日に成約してから2022年6月3日金曜日に書類の差し替えをして2022年6月17日金曜日に新車で納車されました。はじめて晴れた日に新車で納車された車になりました。この車は2021年3月29日からアマゾンの仕事をやることになったロジプレイスD川越で働くようになってから1年経ってから成約して新車で納車されました。ロジプレイスD川越は現在はアマゾンの仕事をやっていますが前まではホンダロジスティックスでした。
この写真は2021年7月9日金曜日の午後1時40分に埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅の駐車場で撮影しました。
今日は自宅をでる前に給料日なので自宅の近くで東所沢駅の近くにある飯能信用金庫にいって通帳記帳をしてから埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店で手洗い洗車をやってもらうために車ででかけることにしました。
今月の給料は先月よりもすこし高くて私が今までで働いてきたどの会社よりももっとも高い金額を稼げました。
自宅をでる前にナビの画面を撮影しました。車を始動させる前にホンダカーズ埼玉所沢西店に午後1時47分に電話をしました。
自宅をでる前の走行距離は4253kmで車内の気温は24℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は186kmで平均燃費はA19.4km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅を午後1時52分にでました。
埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅から片道6kmの距離を20分かけて運転してから埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店に午後2時12分に到着しました。今日は自宅をでる前までは雨はふってませんでしたが自宅をでてからすこし小雨がふりましたがあまりたくさんふってなかったので今日は洗車はキャンセルしないでホンダカーズ埼玉所沢西店にきました。
ホンダカーズ埼玉所沢西店に到着したあとの走行距離は4259kmで車内の気温は25℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は176kmで平均燃費はA19.4km/lでした。
ホンダに到着したあとに店内にはいったあとに今日はアイスコーヒーを頼みました。
今日は午後2時25分に手洗い洗車を頼みました。
今日は手洗いのシャンプー洗車を頼みました。
ヴィゼルハイブリットのZの試乗車とフィットのガソリン車のリュクスの展示車両が展示されていたので撮影しました。
今日はどなたかほかのお客さんが先代のヴィゼルに乗って来店していたのでその方の車が一緒に写るように現行型のヴィゼルハイブリットのZの試乗車を撮影しました。
フィットのガソリン車のリュクスの展示車両を撮影しました。
ヴィゼルのポスターが一緒に写るようフィットのガソリン車のリュクスの展示車両を撮影しました。
ほかのお客さんのヴィゼルとヴィゼルハイブリットのZの試乗車とフィットのガソリン車のリュクスの展示車両を撮影しました。
フリードの展示車両を撮影しました。
CR-Vの展示車両を撮影しました。
CR-Vの展示車両を横側から撮影しました。
フリードの展示車両をヴィゼルハイブリットのZの試乗車とほかのお客さんのヴィゼルが一緒に写るように撮影しました。
今日はどなたも試乗されてませんでした。
フィットのガソリン車のリュクスをみていたらちょうど日本梱包運輸株式会社のトラックがホンダカーズ埼玉所沢西店の前の通りを通ったのでトラックが一緒に写るようにフィットのガソリン車のリュクスの展示車両を撮影しました。
フィットのガソリン車のリュクスの展示車両を撮影しました。
ヴィゼルハイブリットのZの試乗車を撮影しました。
ヴィゼルのポスターが一緒に写るようにフィットのガソリンスタンドのリュクスの展示車両を撮影しました。
今日は午後3時40分に洗車の会計をしました。今日はホンダCカードで支払いました。
今日はでかけるころからすこし小雨がふっていましたがホンダに到着する前まではこぶりな雨だったので予定どおりにホンダの方に手洗い洗車をやってもらいました。
ちょうど帰るころには雨はおさまってきていました。
ホンダカーズ埼玉所沢西店をでる前にナビの画面を撮影しました。
ホンダをでる前の走行距離は4259kmで車内の気温は25℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は174kmで平均燃費はA19.4km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店を午後4時23分にでました。
埼玉県所沢市新所沢にあるホンダカーズ埼玉所沢西店から片道6kmの距離を16分かけて運転してから埼玉県所沢市牛沼にあるエネオスエネジェット所沢牛沼SSに午後4時39分に到着しました。エネオスエネジェット所沢牛沼SSに到着したあとの走行距離は4265kmで車内の気温は25℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は168kmで平均燃費はA19.4km/lでした。
エネオスエネジェット所沢牛沼SSに到着したあとに私の車を撮影しました。
給油する前にナビの画面を撮影しました。
給油する前の走行距離は4265kmで車内の気温は25℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は168kmで平均燃費はA19.4km/lでした。
給油を開始する前に支払い方法の画面を撮影しました。今日はホンダCカードで支払うことにしたのでクレジットカードを選択しました。
クレジットカードをいれる画面を撮影しました。ホンダCカードを機械に投入しました。
カードをいれたあとにカードを確認していた画面を撮影しました。
ホンダCカードを機械に投入してからカードの認識が完了したあとにカードを抜きとったあとにTポイントカードをいれる画面を撮影しました。今日はTポイントカードを一緒に使うことにしました。そのあとにTポイントカードを投入しました。
Tポイントカードを抜きとったあとに油種を選択する画面を撮影しました。今日はレギュラーガソリンをいれにきたのでレギュラーガソリンを選択しました。
給油を開始する前の画面を撮影しました。給油を開始するために確認ボタンを押しました。
給油を開始する画面で開始する確認ボタンを押したあとに給油を開始する前に静電気除去パットにふれてから給油を開始しました。
給油が完了したあとの画面を撮影しました。そのあとに給油のキャップを閉めました。今日はガソリン代が4401円でした。
今日は1リッター149円で29.54リッターレギュラーガソリンを入れました。金額は4401円でした。
給油が完了したあとに私の車を撮影しました。
もう1枚私の車を撮影しました。
給油が完了してから車内でナビの画面を撮影しました。
給油したあとの走行距離は4265kmで車内の気温は25℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は832kmで平均燃費はA19.4km/lでした。この写真を撮影したあとは埼玉県所沢市牛沼にあるエネオスエネジェット所沢牛沼SSを午後4時56分にでました。
埼玉県所沢市牛沼にあるエネオスエネジェット所沢牛沼SSから片道4kmの距離を13分かけて運転してから埼玉県所沢市東所沢にある私の自宅に午後5時9分に到着しました。
自宅に到着したあとの走行距離は4269kmで車内の気温は25℃でした。
平均車速はA15km/hで経過時間はA99h59mでした。
航続可能距離は829kmで平均燃費はA19.4km/lでした。
今日は朝から雨がふっていて1回昼には雨はやんでいたので予定どおりにホンダの方に手洗い洗車をやってもらうことにしましたが自宅をでるときからふたたび小雨がすこしふってましたが傘がなくても歩けるくらいだったので予定どおりに洗車をやってもらいました。洗車が終わってから帰るときは雨はすこしふってましたがあまりたくさんふってなかったので私の車はあまり雨がかからないで自宅に帰って来れました。
自宅に帰ってきてからは私の車が雨で濡れたのでタオルでふいておきました。今日はちょうど雨があまりたくさんふってないあいだに洗車をやってもらってからガソリンをいれて帰って来れましたが自宅に到着したあとは雨がたくさんふってしまいました。今日は買いものは自宅の近くの埼玉県所沢市下安松にあるウェルシア所沢下安松店に徒歩でいって買いものをしました。明日以降にもう1回仕事の帰りに雨でないときに埼玉県所沢市東所沢にあるエネオスドクタードライブセルフ東所沢店で手洗い洗車をやってもらう予定です。来週は2021年7月16日金曜日にホンダの方に雨でなければ手洗い洗車をやってもらう予定です。
明日はロジプレイスD川越でアマゾンの仕事をやるために車ででかける予定です。