ヴォクシーのベレーノフォグ・イーグルアイ ステルス仕様・クーポンでお得に買えました🎵😁に関するカスタム事例
2021年12月11日 11時34分
名前長いので「サム」で😅 BWLT Black List! No.46 Instagram bluebird_019 口下手で喋りは苦手ですが、 宜しくお願い致します♪m(_ _)m
今朝は早起きしたので、頑張って付けちゃいました🎵😁✌️
ベレーノ8400 2色切り替え💡
付けなくても問題無いみたいだけど❕😅
電源強化ハーネスも🎵😆
リレーは雨や洗車の影響無さそうな場所に‼️😅
エアークリーナーのダクトが邪魔でネジが緩め難いけど‼️😱
リレーからブラケットの鉄板だけ外せば付け易くなります。
フォグのアースも一緒に共締め‼️😅
でも、ネジ締めた時にズレて配線切れたので、丸端子からY端子に変更して共締めしました❕😅
運転席側は純正アースポイントに共締めしました❕😅
真ん中はこの位置に結束バンドで❕😅
ベレーノのバルブに➕➖の表示が有るので、➕と赤線を合わせて取り付けました🎵😆
信号を貰う側のコネクターです😆🎵🎵
ベレーノの電源強化ハーネスの➕表示と純正のフォグに刺さる側のコネクターの白/黒線の配線を合わせて繋ぎます🎵😁✌️
もしかすると、反対でも点灯するかも❔😅
リレーのコイルに通電する線なので極性間違えても大丈夫な様な❔😆
フォグユニットはピカQさんの少し古いタイプです❕😅
ガラスレンズだけど、本体は樹脂です❕😅
新しいのが欲しくなりますね❕😅
バルブを出荷状態で取り付けると少しだけ傾いてたのでネジ緩めて調整しました❕😅
ガレージに傾斜が付いてるのでなんだかわかり難いですね❕😅
ホワイト💡😆
イエロー💡😆
イーグルアイ💡も交換しようと思ったけど時間切れでした❕😅
今度はホワイトのステルス仕様❕😆
黒ベースからシルバーベースに変更です😆🎵🎵
裏側貫通だったから、パネル外さなくても交換出来そうでした🎵😁✌️