147のアルファロメオ・青森の冬・雪国の宿命・雪丸・レスキューに関するカスタム事例
2021年01月28日 16時29分
アルファロメオに乗り続け、ブッソV6とTSの2台体制、後世にこの名機を遺す為、日々奮闘しておりましたが生活環境の変化には敵わずTSから500xへ、限られたお小遣いの範囲で、イタ車ライフを満喫中です。
C.T.の皆様、本日もお仕事お疲れ様です。
今回のお休みは、先週の続き147嬢救出大作戦です。
微かにボンネットが見えております。
今回、活躍した雪丸君の紹介です。
自走式ロータリータイプのHONDA最小の除雪機です。
・空冷4ストローク
・単気筒OHV
・163cc
・4.9馬力/3.600rpm
・前進2段
・後進1段
・最大除雪量35トン/h
・最大投雪距離14m
愛車登録しよっかな😆
除雪開始です。
先ずはフロント側から。
雪丸君の他に強力な助っ人、お仕事がお休みの奥さんが手伝ってくれました♪
彼女の身長は156cm、雪がどれだけ積もっているか解ると思います。
147嬢の側面がようやく見えてみるきました。
でもルームにはまだ大量の雪が・・・
今回は1時間半、どうにか救出大作戦、完了しました。
春まで後数ヶ月、この状態をキープしたいです。
雪国の皆様、本日もファイトです💪