エクストレイルのフロントアンダーネオン・フロントアンダーネオン修理に関するカスタム事例
2020年05月05日 20時52分
STAY HOMEの祭日、フロントアンダーネオンの修理で半日潰しました🚘✨😝
1月中旬に取付けたばかりですが知らない間に点灯しなくなって…😅💦
車の下に潜って作業するため隣の駐車場のタイヤ留めに乗り上げるのに駐車場の空き待ちで時間がかかりましたが何とか…😆
無事、治って良かったぁ‼️😙
あ、光るエンブレムのカプラー繋ぐの忘れてた‼️😝
作業はグリルを外して配線のビニールテープを剥がしハンダをある程度吸い取って適当なところでアンダーネオンの配線をカット😆
なお、電源はグリルイルミの配線にハンダ付けしておりイルミが点灯することから、不点灯の原因はLEDテープ本体と配線の接続箇所が怪しいかな?と予想していましたが…🤔
やはりLEDテープと配線の接続箇所が切れており、どうやらテープがと言うよりアンダーカバーから配線を中に入れる箇所が接続箇所に近いところで曲がっていたので振動等でテンションがかかり過ぎたようです😅💦
テープを少しカットして配線を半田付けしてグルーガンで防水するとともに配線を延長しました😙
で光源が正面から見えるのを隠すためアンダーカバーの凹んだ箇所にLEDテープを貼り付け両側をタイラップ留め😊
改めてフロントグリルイルミの配線に半田付けし、配線をビニールテープで巻いておきました😝
最終点灯確認もOK、フロントアンダーネオン&グリルイルミ共に点灯しています🚘✨😆
また折角、グリルを外したので桟の中?をキレイに洗浄しコーティングしておきました😝