インプレッサ WRXの鷲羽山・猛暑な日に関するカスタム事例
2020年08月12日 18時00分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
ポッツ〜ン! 誰もいね〜っ!!😅
あ…今日は、高速走行チェックがてら鷲羽山へ行ってきました。
因みに到着した午前8時の光景です。🤣
10日に完了した修理作業…念のため一晩明かして更に漏れがないか確認…
漏れが無かったので、ブラック化したアンダーカバーを装着しました。
で…あとは…戦いのあとの後片付けをして…
非常時状態から、通常状態に戻った…
ガレージ変態でっす。
昨日は、そんな1日でした。🤣
そして…今日…鷲羽山へチェック走行に行って来たわけです!
晴れの国!岡山県!!
朝から暑かった〜💦
鷲羽山に着いて、早速下廻りをチェックしましたが…
問題無しでしたよ〜!これで本当に修理完了と言っていいでしょう。😂🤣
そうこうしてたら…鷲羽山に行くことを知ったGC8仲間が、駆けつけてくれました。🤣
あ…この方…GC8も所有されていて、EJ20エンジン搭載最後の車だからと、VABを増車所有されている…凄く羨ましいcar lifeを過ごされている方です。😆
猛暑の中…熱い変態車談義に花咲かせて…
オッサン2人は、お昼過ぎて限界を迎えて帰路に付きましたとさ……😅