NISSAN GT-Rのミルキーハウス・上磯ダム公園・ひまわり・大阪屋・プチピクニックに関するカスタム事例
2021年09月20日 14時08分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
連日連投失礼します😊💧
天気良いとやっぱりネタができてしまい、日記として付けているもので自分用にどうしても残しておきたく・・・(^_^;)
昨日のお昼過ぎにモデルナワクチン1回目の接種を受けましたが、結論から言うと、とりあえず今回1回目は副反応等、全然大丈夫でした😊
ただ、夜になって腕の接種した部分に、一本拳で殴られたような打撲的痛みが強く出ました。
これがいわゆる『モデルナアーム』なんですね。
昨日9月19日、接種終わってから夕方チョロドライブしたので、まずはそちらから投稿します(^^)
その後本日20日分に続きます🤗(笑)
近場なのでいつもの緑の島に行こうと思ったんですが、警備の方が立っていて立ち入り禁止になっていました🚧
花火打ち上げがあるとのことでした🎆
写真は緑の島と金森倉庫の中間位、基坂から降りた海沿いの辺りなんですが、花壇があってキレイだったので🌺
そこから基坂を登りました。
坂を下り切った先の中央部分に先程の花壇が見えますね🌺
夕方も良いですね✨
旧イギリス領事館前🇬🇧
坂の傾斜がわかるように撮影してみました(^^)
中途半端な木陰の場所で撮影(笑)。
日は変わってここから本日20日の出来事です(^^)
本日は嫁とお出かけ🚘
以前、ソフトクリームネタを投稿した際、フォロワーさんの90スープラの泥酔2号さんと、S13シルビアの千熊谷さんから、それぞれオススメ店を教えて頂きました😊
先日、まずは泥酔さんから教えて頂いた、知内にある『あすなろパン工房』さんへ行って来ましたが、今回は千熊屋さんから教えて頂いた、桔梗にある『ミルキーハウス』さんへ♩
またやってしまいました・・・。
写真を撮る前にカブりついてしまいました(^_^;)w
ブルーベリーミックスをチョイス♩
砂原道の駅同様、さっぱり爽やか系✨
好みの味です🍦😊♩
こちらでは、おにぎりも販売していますので、予定通りそちらも購入🍙
実は本日メインの予定は、嫁と『屋外でおにぎりでも食べよう!プチピクニック企画』(笑)ですので😉
耳の病気の嫁でも行ける標高低めの場所、『上磯ダム公園』へ😊
ボクは3回目ですが、嫁は初訪問です。
いつも通り写真も撮ります(笑)。
この橋、いいですね✨
連休のためか、キャンプ客が多めでした⛺️
過去訪れた時はガラガラだったので、雰囲気違いました(^^)
で、青空と緑の木々の下で、嫁と先程ミルキーハウスさんで買ったおにぎりを😊🍙
ボリュームあって食べ応えもあり、リラックスタイムを過ごすことができました😉♩♩♩
帰りにいつもの場所で📷
途中、ひまわり畑を発見🌻
流石に旬の時期ではないので、そこまで元気なひまわりちゃんではありませんでしたが・・・
それでもやっぱりひまわりちゃん見ると元気出ますね✨
また来年の夏、会いに来よう〜😊♩♩
その後、函館市内に戻り、嫁のリクエストで桔梗町にある『大福の大阪屋』さんへ😊
コロナ禍で現在は店内での飲食は休止されており、おしること、大福をテイクアウト(^^)
おしるこ、ちょっとお高めですが、お値段以上に味は確かでした!😊
ちなみにボクはお子ちゃまなので、つぶあんよりこしあん派です😉w
今日も嫁も行ける標高低めの場所ドライブができたので、良い一日となりました😉✨
※昨日分、写真貼り忘れ😊💦
時を戻そう〜😎 時系列、戻ります💦
昨日の夕方の基坂を訪れたあと、実は港町埠頭にも寄っていましたが、貼り忘れちゃって本日分に移行してしまったことに今、気が付きました💦
CARTUNEの仕組み、写真の入れ替えはできるんですが、順番変えたり挿入したりできないのが不便でちょっと残念😊💧
と言うわけで昨日夕方の埠頭です😊(笑)
せっかく撮ったので、貼っておきます(^_^;)
時を戻した、しっちゃかめっちゃかな(北海道弁で言うと、わやな)投稿となったニャ〜😸(笑)