86のがんばれ日本🇯🇵・長野スゲーに関するカスタム事例
2021年08月01日 12時35分
朝活の続きです
八坂から生坂村に抜けて19号線を走って再び山越えて池田町に
陸郷 桜仙峡へ(おうせんきょうと読みます)
山桜が有名ですがこの時期は対向車もいませんでした
雲が近い😳
ちなみに車とコラボは出来なさそうです
登波離橋(とはりばし)
長者池観音堂
大きな銀杏で有名な長福寺
紅葉の時期にまた来よう😄
ままこ落としの土柱
この道はマジヤバかった💦
その上木々が生い茂ってなんも見えない😅
伝説はネットで調べて下さいね
ラストはみんな大好きクラフトパーク
それでは珍しく午後の部参りますか💨💨💨