スープラのはさんが投稿したカスタム事例
2018年06月30日 08時39分
2年も車高弄らんかったら、さすがにシートが化石と化しました。笑
いっそ電動サンダーで破壊しようかと思いましたが、ロックシート1枚で5000円越えるんで、流石にそれは痛いので意地でも緩める方向で。
いいもんないかなーって探してたら、
今はこんな便利アイテムが売ってるわけですな。
付属レンチと違いプライヤータイプなので、ズレることもないし、力のモーメント的なやつがいいから緩めやすいとのこと。
がしかし、問題が。
価格が12000円と、妙に高い訳ですよ。
これはあれですね、車高弄りたくても弄れない消費者の足元みてますね。笑
で、貧乏人にはちとキツい出費なので、
1/10の値段で買ってきたパイププライヤーを加工しちゃいます。
調べてみたら自作してる人ちょこちょこいるんですよね。
みんなケチですね。笑
奇跡的に外れたフロント用のロックシートで合わせながら電動サンダーで切削します。
最大内径Φ76のプライヤーを買ったんですが、ちょい小さかったかな?
Φ80以上ぐらいの方が肉厚も薄くならずに作りやすいかも。
さっそく実戦配備します。
下のシートに噛ませて、パイプで延長してグイっとやると、上下二枚同時に動いたため、どうやら上下間も固着してる模様。
なんで、写真のように下はプライヤーでガチ固定、上は付属レンチを噛ませてハンマーでシバいてみたら、
見事分離に成功!
いやー良かった!
これで下げれる!
車高高いスープラってほんとダサいんですわ!!笑
てな感じで、ラスペネもバーナーもコールドスプレーもタガネも歯が立たなかった固着を無事に駆逐してやりました!
あれこれやってダメならオススメです!