MSオーナーさんが投稿したDIY・86・ライト補修・成功!に関するカスタム事例
2020年06月16日 16時34分
お疲れ様です。某コンビニのオーナーやってます。のんびりダラダラ車いじりしてます。なんかありましたら、声かけてやってください。よろしくお願いいたします。
こんにちは😉。例のヘッドライトスチーマーの件です。まずは運転席側。
で、助手席側です。ここからアンダーと前バンパー外しのライトの何とかを外します。
外した画像。
600番でとれかけのコーティングもろとも擦ります。なかなかコーティングが取れなくて2時間半もかかってしまいました😵。
次は1000番で擦ります。このとき水研ぎに切り替えました。
次に2000番で水研ぎします。だんだん中身が見えてきた。
最後に3000番で水研ぎします。かなりはっきり見えてきた😆。
で、ヘッドライトスチーマー施工。
スゲー⁉️マジスゲー‼️。素人がやってるので多少アラが出てますが元に戻りました🎵。
元に戻しました。ウーン綺麗‼️。
この後すぐさま、嫁さまは買い物に出掛けました(笑)。
結論。自分で出来る人はスゲーお得かも。もちは3年と言う事だけど、取れたらまた研磨して施工すればいいからね。まだまだ溶剤も余ってるしね。
以上ヘッドライトスチーマーのレビューでした😉。