アルトラパンの行って来ました"耶馬溪MT"❗️・レポート第1話・NAOさん編❗️・盆休暇対策パーツ・第二弾到着してました。に関するカスタム事例
2020年08月11日 15時44分
33ラパンは新車購入で所有♪ 2023年4月新たに増車❣️ 😎 サブ機🚙 MF21MR wagon Sport ( コッチガメイン❓) 2024年8月 MH23S ワゴンR•FX/Limited を仕事用 に購入ね。😎 車絡みのネタ少なくて..... スンマソン 🙏 'CT依存症'の常識が無い方、フォローとコメントは遠慮 願いたい。( お初いいね👍でイキナリのフォロー返しは 意味不•即ブロック👊 ) 当方日記代わりの記録投稿故❗️緩〜い目で観てはいよ♪
皆しゃん、コニャニャチワw
( ̄▽ ̄)
いつも、オイラの投稿を閲覧
並びにいいね評価を、頂きま
して"ありがとう"御座います。
本日の熊本北部、昨日の台風
通過に伴う気圧の乱れで...
朝から天気は悪い❗️ (^◇^;)
さて、昨日の10日大分県は
中津市にある耶馬溪をば望む
レストハウス洞門、駐車場に
集合での " 耶馬溪MT " 皆で
楽しみますた。
その レポート第1話 で〜す。
子連れで、主催参加のオイラ
は家事をこなし、諸々やって
出発したのが AM10:00 超
途中、連休最終日の為か❓...
国道210号が滅っ茶渋滞で❗️
久留米の先、道の駅にて相互
フォローでの"ぐっちさん"と
合流し、途中当たらずの予報
にて豪雨の中を開催場所へと
互いの車を走らせて、何とか
無事に開始時間内で到着...
NAOさん、佐賀 から単独で
到着しており、分かり易い所
に愛車を停めてお待ちかね❗️
前回の佐世保オフ、その余韻
覚めやらぬ中再会に喜びつつ
話し込んでると hirokoさん
登場〜♪ヽ(´▽`)/
で、皆でお初の挨拶後...暫し
互いの車を見つめつつ 談笑。
会話も弾むそんな中、オイラ
は独り早々に各車を撮影開始
で御座います❗️
絵面を考慮したくも、やはり
ウケ狙いよかレディーをね♪
間に挟んでのw
" 33ラパン🐰友の会 "副会長
❓❓❓ヽ(´o`; のオイラと
して ( 会長は誰なの?) はw、
基本を貫く訳であります。
33🐰のオチリ、一直線の図❗️
( ̄▽ ̄;)
" 後ろ姿<惹かれ隊 "お約束の
後方斜め三連ショット♪
後ろ姿<惹かれ隊❗️逆 ver.ね。
( ̄▽ ̄)
" 33ラパン🐰友の会 "副会長
が、後部座席の撮影で始まる
互いの車に同乗して、感想を
述べ合う"自己満周回ツアー"
その時の様子をお届けねん❗️
先ずは、"NAO🐰号" の 巻♪
でありんす。 😎( ̄▽ ̄)😎
今日もBOOWYでノリ乗り。
エッ? 永ちゃん無いのw❓
.....
って、フェイント突いたら
リヤフェン・モールをガジ
ったNAO🐰号。
オイラは50kg台だかんね!
ヽ(´o`;
車高短の薀蓄...ジジイ達はw
熱く語りますよ❗️ ハイ。
突っ込んどいて、話聞かない
オイラ...大馬鹿野郎です。
(^◇^;)
跳ねウサギ🐇自慢のオヤジ...
NAOさんの熱い語りは続く。
初めての経験♪で... (^◇^;)
hirokoさん滅っ茶喜んでる
様子ですナ。 ( ̄▽ ̄)
ヒッチハイカー❓のお方にと
遭遇 ... 今の時代、ある意味
絶滅種危惧種かと。
しかし、超〜久々見たなぁ。
NAOさんも、hirokoさんを
横に乗せて嬉しそうっスね。
( ̄▽ ̄)
オイラの、青の洞門に関して
長い昔話が...
嗚呼、思い出す子供の頃。
オヤジの510で来たっけか❗️
青の洞門、雰囲気あり過ぎ。
初代、いすず117クーペの...
手造りテールばりのレアな話
オヤジ達は語り合ってます。
地モッチ〜の hirokoさん、
解説をサンクスでふ。(^○^)
ああ、オイラの "浪漫" 溢れる
例えを...スルーで流す二人。
なっ、ナイスで〜す❗️(^◇^;)
終始、hirokoさん は 初体験
でのNAO🐰号の車高短にぃ、
ご満悦のようでしたナ。
ハイ、" NAO🐰号 " にて同乗
周回ツアー終了後の記念画像。
張り切って、耶馬溪へと来た
甲斐がありましたね❗️
NAOさん♪ 😎( ̄▽ ̄)😎
NAOさんに、ホントお世話に
成った我が息子。
周回の間は... 常にぐっちさん
が息子を観ててくれました。
アザーす❗️ マジに助かり感謝
"ぐっちさん"ありがとうデス。
汚れてるの、無理やり 撮影で
更にアップとは...
失礼を承知でご紹介!(^◇^;)
NAO🐰号 のエンジンルーム。
フロントのサスも、拘りでの
企業秘密・其の壱❗️
こっコレは..... ( ̄◇ ̄;)
"ピロアッパーマウント"をね
密かに仕込んでおられます。
ちょいと休憩ね❗️ε-(´∀`; )
蒸し暑い中を、元気に?我が
息子様は走り廻り...
熱中症怖いのに、げっ元気だ。
てか、NAOさんに遊んで貰い
ホント頭が下がりました。
NAOさん、体力あるぜ若い♪
さて、コノ"耶馬溪MT第2話"
はw..... ( ̄▽ ̄;)
また次回に続くのでありんす。
MT 開催場所、到着時間ギリ
に成った理由は...
出発前に、自宅の駐車場にて
前夜降られた雨汚れ等メンテ
してたら、"トンボ" が力なく
タイヤの近くに不時着してて
ソイツを、息子が近くで見て
羽の持ち方や触り方...
子供の頃を思い出し、オヤジ
は息子に教えたんですナ。
勢いよく飛ぶトンボなのに...
初めて近くで観て、触れた事
それに感動の息子❗️
奥の草むらに飛ばし、離すが
直ぐ落ちるので可哀想になり
我家へ、持って入り様子見。
蜻蛉が生きる意味...手短に話
て伝えるが、難しいね5歳児
には未だ。 (^◇^;)
オイラが子供の頃飼って居た
ハムスターが、子供産んでの
母鼠が食い殺した事の意味を
話して聞かせたら...
それがセンセーショナルだっ
たのか?チト虫も同類とね、
取り違えている様子だった。
MT から帰宅後も生きており
本日、少し元気を取り戻して
腹空いたのか?トンボは飛び
回り始めた... ヽ(´▽`)/
バルコニーから逃して見守る
そんな息子様でしたとさ。
昨夜大分のMTから帰宅直後、
ポストをば確認して見たら...
投函されてたよw。 (^◇^;)
先日ポチり祭りでの、購入を
した盆休暇対策パーツ群の中
の数品と、不在配達票ね。
本日夕方迄に、郵便屋さんと
"クロネコ"さんが持って来て
くれる予定でありまする。
😎( ̄▽ ̄)😎 ...おそ松