エキシージのエキシージ・ロータス東京・グリル・ラジエターに関するカスタム事例
2019年05月20日 08時27分
自分で買う車はMTという信念の元これまで買った車は全てMTです。昔は速い車大好きでしたが、最近は年取ったせいか、程々の車がいい感じになりました。 最近は自分でいじれる範囲をDIYで弄りつつ純正を外見は純正っぽく乗る方向になってます。
アクセスパネルの翌週にヤフオクで品が出ていたので試しに落札。ちなみに、アクセスパネルと同じ出品者でした。
こちら純正のグリル。
プラ製でグリルの目は大きめですが、太さがあるので、通りはイマイチかな。
ロータス東京のは網が金網で枠がカーボンなので重さは一緒ぐらいです。
枠の分空気が通る面積が狭くなりますが、
金網で圧損少なくなってトントンかな。
事情があって交換したラジエターがよく見えるのと、カーボンがアクセスパネルと統一してレーシーになったので、良しとします。