インプレッサ WRXのオーディオに関するカスタム事例
2019年12月18日 18時11分
私、割と違いのわからない男なんですが、フロントスピーカーを純正の物から変えてみたんです!
思ったほど、劇的には変わらず。(そりゃそうか!)
とはいえ、もちょっと下に厚みが欲しいかな?と思い
お手軽なサブウーファーを追加してみました。
んー、それでもなんとなーく納得出来ず。違いがわからないくせにね。
こうなると、残るはメインデッキかぁと思ったわけですが、高音質ナビと言われているものをググッたらお値段がなかなか!割とすぐに選択肢から消えていきましたよ。気にせず買える財力が欲しいものですねぇ。
現在音楽再生に使用しているのはeclipseとかいうナビだったかな?私的に初のナビだったわけですが、実際音楽再生以外には使用しておらず、外して音楽再生専用のデッキに交換しようかとも思ったんですが、初めてのナビだけに外すという踏ん切りがつけられずでした。てことで
ここにデッキを追加しました。
ここは3連メーターにしたかったんですが、そっちは諦めました。
ちなみに追加したデッキはこちら
違いがわからないなりに、ぼちぼち良くなったと思います。
もちろんプラシーボってのは否定出来ません!
何せ違いがわからない男なので。
これでオーディオ関係は終了にしようと思っています。
きりがないですからねぇ。