3シリーズ セダンのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・写真好きな人と繋がりたい・BMW・仲間に感謝✨に関するカスタム事例
2024年08月06日 07時49分
車や写真を通じて多くの方々と交流出来ると嬉しいです。 気軽にコメントなどしてもらえれば全力で返信させていただきます。 長期間絡みの無いフォロワーさんは整理させていただく場合もありますのでご理解下さい。
昨年初冬、まだBMcreWの原形もなかった頃から王子さんを支えて来たタカヒロさんから「王子さんが好きだった伊豆で王子さんのラストランをしましょう」と提案があり参加してきました🤗
当初は2〜3台の予定で告知もしていなかったのですが、人づてに「それなら自分も参加したい🙋」とみるみる台数が増えて❗️
ツーリングと言うこともあり台数が多過ぎても行動し辛くなるので、敢えてシークレットで敢行しました。
お誘い出来なかった方々には申し訳なく思いますが、どうかご理解下さいますよう宜しくお願い致します🙏
尚、今回は枚数が多いので本文コメントは少なめにしますので軽〜く流し見してください👍
定例会でお馴染みの箱根大観山に8時に集合して、先ず向かったのは西伊豆のだるま山高原展望台駐車場🅿️
オチャメな幹事のタカヒロさん😆
一人で何から何まで全てお膳立てありがとうございました🙇
Mの信号機🚥トリオ
ひときわ目を引きます✨🤩
135iのケンちゃん
遠く岐阜からの日帰り参加😲
めちゃめちゃキビキビ走る姿は後ろから見ていても気持良かったです👍
トンネルでのバブリングや料金所ダッシュのホイールスピン堪りません♥
撮る人を撮るシリーズ1
本日主役の王子さん😃
撮る人を撮るシリーズ2
栃木から参加のM4乗りのなおやんさん👍
iphoneクオリティ😅
M4、M4、M3、こんな車に2リッターシングルターボでついて行けるのか😵💫
な〜んて、法定速度を守って次の目的地に向けて出発🚗
僕が行ってみたいとタカヒロさんにリクエストしていた西伊豆スカイライン戸田駐車場
全景を撮りたくて丘の中腹までダッシュ🏃
息が切れて多少手ブレしてしまいました💦
出来れば全員の流し撮り撮影したかったのですが、時間の制約もあり王子さんだけとさせてもらいました😅
事前に練習はしていたものの、ヤッパリ難しいですね~😆
ほとんど手ブレ❗️
何往復もしてもらい何とか数枚は誤魔化しが効くレベルのモノが撮れたので一安心😏
予定も詰まっているので早々に次の目的地堂ヶ島のトンボロに向けてカルガモで出発🚗
photo by takahiro📷
残念ながら堂ヶ島のトンボロは駐車場に車が入り切らないのでスルーして昼食会場へ
金目鯛で有名な稲取にある網元料理徳造丸 魚庵さんに到着❗️
これだけの台数停められるのか心配でしたが、さすがタカヒロさんその辺は抜かりありません👍
お店の送迎用マイクロバスも事前に移動してスペースを確保して貰う手際の良さ✨
昼食もすみ、すでにお疲れモードのオジサンたち(笑)
少しでも涼しい木陰を求めて😙
はんさん どう見てもヤンキー上がりですね😝
オジサンはカメラを向けると大概ピース✌️がグッド👍️します😆
遠方から来てくれた若者2人は日向に追いやり日陰を占領する重鎮2人😁
食TUNE
お店のオススメは金目鯛の料理ですが、なぜか豚丼を食すオチャメな僕😝
昼食後にますさんとナッシュさんが早退されましたが、全員無事に最終目的地の伊豆ゲートウェイ函南に到着👍
直前にチョットした、いやトンデモナイハプニングがありましたが、心優しい仲間のお陰で事なきを得てどんなに救われた事か🤣
この最後の写真📷️
カッキイさんの奥さまが撮ってくれたモノですが、個人的にはどの写真よりもこの1枚が一番好きです✨🤩
王子さん タカヒロさん 参加された皆さん
最高の思い出をありがとうございました🙇
追伸 BMcreWとはチームとか堅苦しい集まりではなく、BMWを愛する者たちの交流の場です✨興味のある方は是非ご一報下さい🙋