チャージャーのデアゴスティーニ・ワイスピ・1327・英才教育・ヒマだに関するカスタム事例
2020年05月23日 18時24分
デアゴスティーニ ダッジチャージャー R/T
少しためてた4号分まとめて作ってみた。
毎度娘に教育も忘れずに。
簡単そうで意外と時間かかってる。
左足周り
この重みがたまらん
片側だけだと気持ち悪かったから、早く作りたかった。
仮組み立てで妄想も忘れずに。
いいねぇ。
早くLED入れたい
下からのアングルもイカス!
2020年05月23日 18時24分
デアゴスティーニ ダッジチャージャー R/T
少しためてた4号分まとめて作ってみた。
毎度娘に教育も忘れずに。
簡単そうで意外と時間かかってる。
左足周り
この重みがたまらん
片側だけだと気持ち悪かったから、早く作りたかった。
仮組み立てで妄想も忘れずに。
いいねぇ。
早くLED入れたい
下からのアングルもイカス!
おかえりチャージャーイグニッションコイルと繋がってるフュエールパイプ?とかいうところが悪いらしく、エンジンが1発でかからないけど😅
先日この石川インターからJAFで戸田市まで運んでもらい帰宅したが…2番のシリンダーをファイバースコープで覗いた状態!だからノックセンサーが点いてしまったの...
最高に晴れていたのでお花見🌸に行ってきました👍洗車してから行きましたが一瞬で花粉と黄砂にやられました😭来月車検やけどどれくらいかかるんやろ?ってビクビクし...