アテンザスポーツワゴンのRS-R Ti2000・スプリング交換・無駄遣いじゃなくて良かった・プニプニブッシングの車種じゃわからないに関するカスタム事例
2024年08月07日 19時17分
マイカーとしてずっと乗っていたいと思う唯一無二のクルマ、初代前期アテンザ。 修理・メンテナンス・カスタム投稿がメインです。 作業記録を兼ねて投稿しています。よかったら覗いていってください。 二輪、四輪共にメカニックをしていたので自宅で作業出来る事に関しては工賃は掛からないとはいえ、既に当時の新車価格を超える部品代、塗装代、ショップに頼んだ修理代が掛かってます。😅
3日間通勤でいつもの道を走った感想です。
Ti2000、かなりイイです。
アタリは柔らかめですが、柔らかいのはほんの少しのストロークだけで、ハンドルをクイっと回すと瞬時に反応してくれるし、ロールも少なくしっかり踏ん張ってくれます。
たぶん、レビューで時々乗り心地最悪って書かれてるのは重い荷物を積みっぱなしにしていたりして、少ししかない柔らかい部分を使い切っているんじゃなかろうか?
もしくはバンプタッチしている事に気付いてないとか。
ま、ひとの事はほうっておいて、これからちょうどいいタイヤの空気圧を探っていこうと思います。