ヴェルファイアの構造物映えに関するカスタム事例
2021年01月26日 18時41分
カーチューンの皆さん、お疲れ様です😃
今回は「構造物映え」を編集してみましたよ😊
どうぞ🤗
【日本橋麒麟像】
日本国道路元標ゼロ地点になります🙋♂️
東京まで◯kmの指標地点です🤗
天井の首都高も照明がキレイですが景観上、空が見えなく圧迫感があるとのことで、長い年月をかけ地下移設化されるようです…👀💦
【新常盤橋ガード下】
神田駅通過のたくさんの在来線に加え新幹線も通る為、強烈な振動とモーター音を体感できます🤗
【風媒銀乱】
晴海客船ターミナル棟の一番奥に鎮座しています👀💦
リフレクション用に水鏡があり、背景にレインボーブリッジもあって映え映えショットが撮れます📸
真っ暗なので長秒露光が必要ですよ🤗
【電脳九龍城】
昔の香港の九龍城をモチーフにディテールまでこだわり抜いて作り上げたゲーセンです😱💦
2019年11月に惜しまれながら閉店してしまいました…( ∩︎´ω`*∩︎)
PVの撮影にもよく使われていたようです😭
詳しくは「電脳九龍城」で検索してみてください。
私のリポート投稿がありますので、よろしかったら観てください😅
絶対驚きますよ😳笑
【ユニコーンガンダム】
これも構造物か⁇🤣
あまりのデカさに驚きました😱💦
今は本牧に動くガンダムが出来ましたね🤗
おちりも…🤣
最後まで見ていただき、ありがとうございます🙇♂️
もうネタ切れです…( ∩︎´ω`*∩︎)
どうしましょ…😫💦