アルトのフロントガラス交換・ケガには注意・車検準備・青空整備・時には豪快に(笑)に関するカスタム事例
2025年02月12日 18時11分
今年で28年の付き合いの相棒のグロリアワゴンを乗っております もう大体やり尽くしてます なので、ただで貰ったアルトをオモチャにしてましたが、事故ったので2号機買いました 元々整備と自動車開発の仕事を計20年程やってました ガラス屋さんの領域、タイヤの組み換え以外は、基本的に何でもやります 上記の事もたまにやったりしますが(笑) フォローは基本無言ですみません フォローされたりイイねして頂いたら基本フォローさせて頂きます コメントには極力返事はさせて頂きます
昨日の続きですー
うまい事いかずバッキバキになってしまったフロントガラス、、、。
ニューアイテム投入
Amazonで買いました(笑)
ワイヤーでシーリングをシコシコとカットして行きます。
途中で嫁ちゃんにヒートガンで暖めて貰いました。
寒いとシーリングも固いです、、、
えっちらおっちら、途中ワイヤー切れたりしつつも、順調。
下側は、、、
L字カッター →シーリングまで届かない
ワイヤー → ダッシュが傷だらけになりそう
って事で、ハンマーでブッ叩いて砕いちゃいました。
どうせ捨てるしいーやと(笑)
ちなみに砕けたガラスのお掃除がめんどくさいのでオススメしません。
やっとガラス取れたよ、、、、。
この時点で既に14時
⇐はマキタのハンディクリーナー装備の嫁ちゃん。お手伝いです(笑)
シーリングが分厚い所は、削って慣らします。
ちょっとだけ残しておくのが、プライマーちょこっとだけで、ほぼ塗らずで済むので良いそうです。
今回はガラスは新品なので、そっちはがっつりプライマー塗りますが。
プライマー塗ってる所と実際のシーリング塗ってる所ズレてるわ(笑)
工場ではガラスに塗ってるっぽいですね。
自分はリスクなるべく避ける為に、車体側に塗ります。
大体シーリング慣らして今日はガラス乗っけておしまい!
念の為上だけテープ貼りました。
取り付けは明日ー!