ジムニーの新年のご挨拶・謹賀新年・2020年・初日の出・2019年を振り返るに関するカスタム事例
2020年01月01日 23時28分
ウェイクの投稿が出来ないので、ジムニーのネタを上げます
2ヶ月前くらいからパーツは揃っていたんですが、去年の暮れからエキゾーストマニホールドからマフラーまで、インテークパイプを交換する計画が進んでおりました、!
外して交換するだけ、、甘かったです
タービンにネジが残ってしまったり、色々と問題が起きてこの際、タービンも交換しようとなり30日にギリギリつけ終わりました
ガスケットから、とめるボルト、ナット、ホースバンドまで全て新品に交換しよう!
バモスを売ってかなりお金が入ったみたいですが、今回のジムニー弄りだけで15は吹っ飛びましたww
エキマニも穴の位置がズレズレで、加工してようやく取り付け!リビルドタービン綺麗!
トライフォースカンパニーのは、3倍くらいの値段なのでケチったらこんな羽目に。😅
きれいになるならいいじゃない、?、w
思っきり締め付けておきました。もう二度と外したくない。けど、今年の車検は??😭😭😭
あと10年は乗らないと、元取れないすよ?w
マフラーの方まで取り付け完了!
ダイレクトインテークパイプも取り付け😍
ここまでで、ヘトヘトです。
お!交換してよかったってなる瞬間ですよね〜!
えー?プラグコード、等長用買ってないのー?
とりあえず、全てくみ上げて。
2.3のプラグコードが熱で危ないのでガラス何とかの耐熱の布的なのをとりあえず挟んでおきました。
その後、クーラント入れて、エンジンオイル入れてアイドリング。かかりよすぎw 10分ほどアイドリングして止めました。
排気漏れなし、タービンからの白煙?!?!ビビりましたよw原因は、保護用のオイルとかそういうのらしいです😆しばらくしたら、焼けて止まりました!
何とか完成!と2人で喜びました!
オートマのアルミラジエータ作って欲しい。
ないので、元からのままです。
今年は、エアクリーナーからタービンに入るパイプを交換。レカロシートなど、お金をつぎ込みます😙😙
私も免許取ったら乗ります〜
タービンも変えてから、試走しました。
別に、なんともない。ゆーっくり回転を上げてタービンの音を聞きながら、あー回ってる!!
良かったねーと言ってうちに帰る途中。
パシュン🌬!?え、、
自宅から200メートル程です。これには、真っ青。
ローソンで即確認。タービン??
ブローオフのホースが抜けてました!閉め忘れ?閉めたりなかったみたいです。ダイレクトになったからかな??
一安心。
そんなこんなで何とか完成。
皆さん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m