3シリーズ セダンのKW ver3・3DDesign・ダウンサス・ニコイチ計画・良い子はマネしちゃダメ🙅🆖に関するカスタム事例
2024年06月10日 12時58分
BMW G20 320d xdriveに乗っています。 カスタム時間 >> ドライブ時間になってる気がする... 生命に関わる足回りはショップにお任せしてますが、インテリア/電装系/エアロ系は自分でやっちゃいます。 最近SEVにハマってます。SEV狂 入信 好みの車見かけたら いいねポチっちゃう癖があるので、うざったかったらすみません💦 いいね返しは不要です。 ちょくちょくイベントにも参加する予定なので、見かけたらお声掛けくださいませ😉 オフ会とか参加したーい
BMW G20に KW ver.3入れてますが、
3年半経ってリアサスヘタってきたなー
ヘルパースプリングでも入れるかー
って思ってたら、
元々ヘルパー入ってたw
ジャッキアップ&ホイール外した状態(自重なし)状態で線間密着してるんで意味ないけど😗
車高上げるために プリロードかかりすぎてる?
kwのアジャスター 全下げ状態にしたら、280-320mmくらいのスプリングが入りそう。
ちなみに、kw ver.3のリアメインスプリングは 220mm スプリングレート12kg
ふむふむ?
なんか家に転がってるなーw
リア 純正 -20mmなので、今より少し車高 高くなりそう。
kwのアジャスター使えば、純正のブッシュから-15mmくらいでいい感じかも?
日本製のバネで 乗り心地に定評があるのでちょっと期待👍
※メーカー 推奨してない組合せなので、良い子はマネしないように!
さて、問題はいつ/どこでやるかなー?
リアだけなら自分で行ける?
ダレカ タスケテー💦
こんなの買っちゃったけど。
持ってるスタンド 240mm〜で、
そこまで車ジャッキアップするのシンドイので。
でも自分で交換 怖いなー💦
Youtubeで予習してるけど