ハイゼットカーゴのバーフェン・タイヤ、ホイール交換・331の日・アゲバン・DIYに関するカスタム事例
2021年03月30日 21時38分
331の日を目前に、フロント右からギコギコガタガタ鳴り出したのでストラットのアッパーを交換してみようと作業してましたが、我慢できずに夏タイヤ付け替えたり色々やっつけてしまいましたところ、ようやく自分好みに良い感じになってきました。
交換したアッパーマウントはゴムがどないしたのってくらいにひしゃげてました。2年3万キロ程度でこんなに劣化するのか少し不思議ですが💦
おまけにステアリングジョイントもユルユルでガコガコなってたので増し締めしてスッキリ。
定期的に固定部チェックしないとですね。
フロントフェンダーは、ドア開閉に干渉しないところまで切除したのでカットした部分に蓋をする予定です。
リアは現状では擦れる程度ですがギリ当たるので、ワッシャー2枚程挟めばどうにかかわせそう。例のブツブツ塗装するつもりなので擦れて剥げるのだけは避けたいです。
タイヤはスズキイメージのマキシスと新興のグリップマックスで悩みに悩んだのですが、中華製と比べるとやっぱり好みの問題でしょうが、マキシスに軍配があがりました。
とりあえずブリブリスタイルに近づけたかなと自己満足してるところで、これから追々細かいところを詰めていこうかとまた思案六報の日々といったところです。