MR2のグロメット交換・DIYに関するカスタム事例
2018年11月23日 11時09分
おはようございます。最近ここからオイルの滲みが多く感じます。さっそくディーラーへ。
近くのネッツ。
部品代、なんとゴムパッキン税込259円、迷わず注文。
ベンチレーションバルブ(正式名)は、すぐ抜けましたがグロメット(正式名)がなかなか取れません。硬化しててすぐちぎれてしまいます。
気合いで取りました。ゴムの感じはなくブラスチックみたいでした。3Sエンジンの方は、早めの交換をオススメします。
2018年11月23日 11時09分
おはようございます。最近ここからオイルの滲みが多く感じます。さっそくディーラーへ。
近くのネッツ。
部品代、なんとゴムパッキン税込259円、迷わず注文。
ベンチレーションバルブ(正式名)は、すぐ抜けましたがグロメット(正式名)がなかなか取れません。硬化しててすぐちぎれてしまいます。
気合いで取りました。ゴムの感じはなくブラスチックみたいでした。3Sエンジンの方は、早めの交換をオススメします。