ランサーエボリューションのランエボ・レプリカ・インシュレーター交換に関するカスタム事例
2021年05月16日 12時58分
5年落ち(29,700㎞)で購入して丸23年! 25万キロでエンジン載せ替えて、ついに50万キロ突破! まだまだ乗り続けます!😁 だんだんと廃盤パーツが増えていくのが悩みの種…😣
今日は以前から交換したかったパーツの交換をしました😏
それが、こちら!
フードインシュレーターです😆
ボンネット裏の断熱材ですね😗
結構ボロボロになってきていました😥
で、YouTubeでグッドスピードさんの動画を見ていて、CPはパーツが手に入ると言うことで、CN用を品番調べてモノタロウで注文、キャンセル覚悟でしたが、まだ物があったようで、無事手に入れることができました😆👍
before
全体に剥離していたので、アルミテープなど使い、補修しながら使ってました😅
取り外しは簡単。
クリップ外していけば取れます。
黒いフィンの部分はネジのついたクリップで止まっていて、単体で取り外し可能です。
ただ、ネジの土台になる部分がボンネット側にはまっているのですが、これをとるのは一苦労です。
グッドスピードさんも破壊して取り外していましたが、自分は一個外してみて、大変だったので、他は再利用することにしました😅
ネジだけ新品に。
インシュレーター無しだとこんな感じになります😜
丸見えです😏
そのまま着けてもよかったのですが、一工夫🤗
エボ9のオプション品風に😆
after
クリップも新品を用意しておきました。
パチパチとはめていくだけです👍
やっぱり新品はいいですね🥰
表はこんな感じになりました😁
一番熱の来る所なのでいつまでもつかわかりませんが…😅