ミラカスタムのブレーキローター交換・ブレーキパッド交換・ブレーキオーバーホール・ブレーキキャリパー交換に関するカスタム事例
2018年08月15日 01時14分
最近キャリパーのピストンをひこずりだして異音が発生し出したうえ、キャリパーのダストブーツが破れてたので、解体屋でL175SムーヴカスタムRSのブレーキキャリパーを買ってきて自分でO/Hしました!
自分のL275S型のミラには12incのソリッドのブレーキローターが装着されていましたが、L175S型ムーヴカスタムのターボモデルや4WDモデルに装着されている13incのベンチレーテッドのブレーキローターにワンランク格上げすることで、ブレーキ性能が向上すると聞き、L175SムーヴカスタムRSのブレーキ周り(キャリパー・ローター・パッド)を純正流用しました!
エアーツールなんぞ持ってないので、ビニールテープでキャリパーに栓をして、ブレーキクリーナーを注入してピストンを摘出しましたwwww
※自己責任でお願いします。(下手するとブレーキクリーナーが吹き出して顔面にぶちかかり肌がカサカサになります。)←経験者はかたる(爆)
その後は、灯油に浸け置きして洗浄して、シールやダストブーツを組み上げました。
ブレーキローターとパッドは新品を組みました。
スポーツカーのようにシャープに効く感じではないですが、今まで+αでお上品にしっかりと止まる感じです!
そして、何よりもブレーキローターが大きなって存在感が増したので、見た目も良くなりました!!!
満足してます(笑)