キャロルの修復完了・LEDウインカー交換・スズキッド STK-80・これからまたドライブ三昧♪・相棒 復活❕(*^▽^)/★*☆♪に関するカスタム事例
2020年06月17日 18時42分
皆さまこんばんは😊🌆
前回投稿の続きの溶接剥がれですが、無事に完了しました👍(月曜日に)
発見から修復まで約1週間で直せたのでホッとひと安心です☺️
ちなみにTOP写真は前回載せたLEDウインカーへの交換後です!
こちらが交換前。
オレンジ球の主張が激しかったのでステルス&LED化☆
ハイフラ防止機能内蔵タイプなので、ポン付けお手軽交換です😆笑
これでフロントのLED化は完了したので、後はリアをちまちまとLED化します(笑)
これが
こうなりました🤣
同じ症状の方の溶接を参考に盛り盛りしました笑
溶接はズブの素人なので温かい目で見ていただけたらと思います(笑)
表面も盛り盛りしました👍
裏面だけだとすぐに剥がれてしまう(日曜日のチャレンジ1回目は裏面のみやった)のでこちらもやりました!
お陰様で純正の時よりもリアにしっかりとした感じが出て満足です😆笑
あ、もちろんこのあとサビ対策しましたよ🤚
先週、急遽買った溶接機はコチラ。
スズキッドのSTKー80を購入しました!
直流インバーターで電流値調整タイプなので、溶棒の径に合わせて電流値を適正にすれば安定したアークが出るので初心者の僕でもとてもやり易かったです☺️
これからも相棒には頑張っていただくので出来るだけ自分で直していきます💪
ではでは👋