M3 クーペの2018ベストショット・2018年を振り返ろう・旅行でパシャリ・愛車と風景・2019もよろしく!!に関するカスタム事例
2018年12月31日 23時21分
写真撮るの好きなので、一緒に撮りましょ(*^^)自分のクルマを撮ってもピックアップされないですが、他人のクルマを撮るとその方がピックアップサれる謎の現象が起きております。なんで!? 愛知の岡崎に生息してます。たまにDIY整備をごくたまに載せます。 走行距離21万㎞突破! 車歴 TOYOTA JZA80 SUPRA RZ-S(後期) TOYOTA JZA80 SUPRA RZ(前期) BMW E92M3(前期) そして、全部MTです😱
今年を振り返って一番の出来事は、青天の霹靂だった、辞令は突然にじゃないけど、辞令が出ない前に静岡→愛知に異動になった事ですね。上司もボスもびっくり。職種も研究者→渉外営業。
そして、人生2度目の愛知県。前回はド派手なスープラを購入して色々とオフ会を楽しんでました。今回は、観光重視!そこで愛知近辺に行った時に撮った物と転勤前のを2018年のベストショットに挙げたいと思います。
この写真は千葉フォルニア(笑)関係ないだろうですが…
長野県の茅野市で仕事がある為に前週に、勝手に下見しに行った時に、とある公園で桜をバックに取った物です。
バックからの写真です。撮った自分も好きなロケーションですし、良い構図で撮れました。ツーリングだとここからビーナスラインへとなるんだろうなぁと。しかし、泊まりでになりそうですね!
そして、帰省する際には大黒PAでの休憩が恒例?前はすぐに行けたら距離なので(笑)この時は時間帯もあり全くクルマがいなかったので、風景も!
河口湖にもしばらく行けないと思ったので、若干凍結道をノーマルタイヤで…。普通に行けたのでM3の凄さを感じた…
富士山をバックにするとクルマが盛れますね🎵
名港にも行きました。皆様が撮っている場所は分からずウロウロして諦めてここで撮りました。未だに分からずです(笑)
岐阜方面に行く時に毎回寄るハイウェイオアシス。
静岡にいたのに道の駅 潮見坂には一度も行ってなかった…。たまに行くときはしらす丼をよく食べてます。
伊良湖岬にも行きました。カップルが多かったですが、景色が素晴らしく風景スナップを楽しみました。
ラグーナ蒲郡は今やドライブルートに(笑)
以前から行きたかった滋賀のメタセコイヤ並木も行きました‼️
裾野にもあるので行ったことありますが、ここのはながーい!
四日市の港沿いにも行きました。ここも良いロケーション!
伊勢神宮にも行きました。バックが殺風景ですが…
ここも以前から行きたかった白川郷。雨で時間も遅いこともあり、駐車場はクルマがほとんどなし。写真撮るには良かったですが、ずぶ濡れです…
いろは坂もツーリングで行きました。子供の頃に連れてきて貰った事はあったけど、免許取って自分のクルマで来るのは実は初めてだった。なんか、ある種の達成感がありました。
睡眠時間1.5時間で豊田から日光へ行ったのはもう二度とやらないと思いました。寝落ちしそうになったので…
知多方面にもドライブに行きました。夕陽が美しく見えるポイントが多いです!
りんくう常滑にも行きました。ここは夕陽がとにかく美しく見えます。ここのポイントもバックがかなり良かったです。
せせらぎ街道にも行きました。ここの道は長い距離、ずーっと紅葉を見れます。ドライブしながら幸せな気持ちになれました。写真が淋しそうなのは、日が暮れてしまったので…
琵琶湖も行きました。初めてでしたが、でかすぎて写真で表現が難しい。ドローンとかの空撮なら行けるのかなと思いました。しかし、雨。
秋の紅葉の時期にも、メタセコイヤ並木に行きました。雨だし、日がくれてるし、どうなんだろうと思い撮りましたが、独特の雰囲気が出ました。撮った本人もちょっとお気に入り(笑)
チッタナポリにもツーリングで連れてきて貰いました。
今年一年に行った所を長々と振り返りました。来年も沢山写真を撮り、余力があればプチチューニング。まあ、ほとんどメンテナンスですが💦
来年もよろしくです!