WRX STIのS209・オーバーフェンダーに関するカスタム事例
2021年09月25日 11時30分
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
S209純正リアオーバーフェンダー!
ヤフオクゲットだぜ!😍
画像で見てた状態はけっこう塗装剥がれが有りそうに見えたけど、現物はタッチアップ補修だけで行けそう。
なぜか、左側だけ両面テープが新品未装着状態にも関わらず、エッジ部の塗装剥がれがある。なぜ?
因みにSTIとメイドインジャパンの刻印があること、造りが現車の各所パーツと酷似しているので、
本物に間違いないと思います。想像としては、メーカー(STI)の工場での検品で弾かれたか、S209に取付する際に誤って傷つけてしまったものがヤフオクに流れてきたのではと思います。フェンダー部とバンパー部はボルト+両面テープ、ドア部は両面テープのみの固定方法。ボルト穴を開けるため型紙を作成してから取り付けるので、取付はまだ先なので仮付けをしてみた。
仮付けビフォー
仮付けアフター
か、かっこいい!😍