ロードスターの電動ラチェット・Ko-ken ナットグリップソケット・工具の話し・沖縄・NAロードスターに関するカスタム事例
2022年03月27日 00時50分
NA→20年ブランク→ND 沖縄です。 友人に「パワーが無い」って笑われるけど、私にはちょうどコレぐらいのパワーが楽しいんです。 2020.8 NA8C JリミテッドⅡ ボロボロ錆錆を増車
毎夜毎夜
ドライブ🕺🏻
エンジンは止まりませんねぇ🫣
熱もつとどうなのかなー?
ワイパー塗りました。
新品買えるけど高いので塗りました〜
電動ラチェット買いましたー
工具はTONEを使ってますが、、、、
Ko-kenのナットグリップソケットを増やしました。
何事も格好からです(笑)
以前、NAのパワーウィンドウの交換で師匠の所で工具を借りて作業した際に、、、、
ラチェット3本 10mm 12mm 14mm
電動インパクトドライバー 2個
+ドライバー 3/8ラチェット
準備して頂きました。
こんなに必要か?と思いましたが、、、🤔
ソケットの付け替えもせずに作業が出来ることに感動しました💯
ラチェット1本だと
違うネジを外すたびにソケット交換
それが当たり前だった私からすると目から鱗で感動したもんです。工具は多い方が時短になると思います。
窓越しに目立つんですよねー錆が。。。
磨いて、、、
錆転換レノバスプレー
ミッチャクロン
亜鉛ジンクスプレー
前回NDのエンブレムを塗った
ブラックスプレー
ヒートガンで乾かしながら塗りました〜🕺🏻
お陰でセミグロスな感じで⭕️
凄く便利。
インパクトではないので手の方がパワーあります。
一旦、手で緩め電動でグイーン。
ラチェットをガチガチ往復せずにあっという間に外せます👍🏻
知り合いはスナップオンもKTCも色々使ったけどKo-kenラチェットの空転トルクがイイんですよーって言ってました。
スナップオンやKTCとかに比べマイナーな感じがしますけどね。。。
『空転トルク』検索してみるとイイですよ。欲しくなりますから。。。
Ko-kenのナットグリップソケット
このポッチでナットを保持してくれます。
かなり便利ですよー🕺🏻