RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例

2024年07月21日 17時35分

オリsevenのプロフィール画像
RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久々の投稿です。自分の記録を確認すると3年ぶりの投稿でした🤣
今日はエアーコントロールバルブと、燃料温度センサーを交換しました。

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

上の方から、タワーバー、インテークパイプ、スロットルボディー廻のパーツを順番に外して行きます。

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スロットルボディー廻に付いている水配管は外さないでこんな感じでまとめて置いておきます。外すと色々と面倒ですからね😅
アッパーサージ裏の吸気温度センサーのコネクタと、アイドルスピードコントロールバルブのコネクタを外すと動く範囲が広がるので良いです。

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アッパーサージを外すと本丸のエアーコントロールバルブが見えます。コイツを外す時も、本体に付いているソレノイドやエアーチューブなどか邪魔になるので外しておくと作業がやりやすいです。

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

エアーコントロールバルブを外すにあたって、このターボコントロールのソレノイドが非常にお邪魔になりますので、固定しているボルト2本を外してソレノイドユニットが動くようにしました。

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

いきなり外した図になりましたが、これを外す時も注意が必要です!3本のスタットボルトに10ミリのナットで固定されているのですが、上から見える2個は普通に外せるので大丈夫なんですが、見えない部分にある下側のナットを緩めるのがちょっと難しいです。
オイラは助手席側からインジェクターのコネクタを外してスペースを確保、ラチェットとロングのエクステンションバーにユニバーサルジョイントを付けて緩めました。緩めた後もナットを落とすとそこで試合終了になりますので細心の注意を払って外します。
ソレノイドユニットを助手席に押し込んで、エアーコントロールバルブを少しコジったり、少し回転させたりすると割と楽に外れてくれます!
レモンバルブとガスケットは新品に交換しました!

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エアーコントロールバルブの次にめちゃくちゃ気になっていたのがコレ!燃料温度センサーです。コイツがバグるとカナリの不調を招くとの事なので交換です😁
エアーコントロールバルブが外れてしまえば燃料温度センサーは丸見えになるので簡単に外れます。
オイラは19ミリのホイールナット用のロングのソケットレンチを使って外しました。
最後に乗ってから2週間くらい経っていたのでセンサーを緩めてもガソリンが吹き出す事は無く作業出来ましたが、この状態が正しいのかはわかりません😅
あ、燃料タンクのキャップは作業前に必ず緩めてタンク圧を抜いてください!

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

新しい燃料温度センサー、レモンバルブ、エアーコントロールバルブガスケットに取り替えてエアーコントロールバルブを付けます。

RX-7のRX-7・FD3S・燃料温度センサー・エアーコントロールバルブに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

部品交換後は気になっていた
冷間時始動後の回転のバラつき、

黒煙が出る、

アイドリング時の謎のハンチング、

が無くなり回転が安定した暖気になりました。

暖気後は、
再始動時のカブリと黒煙が無くなり、

エンストギリギリの回転も無くなり、

アクセルオフの時に起こる車が前後する様な異常なギクシャクがカナリ良くなりました。
2速のアクセルオフはまだ少しギクシャクしますが、3速から上のギアではめちゃスムーズにエンジンブレーキがかかるようになりました。

値段は結構する部品ですが、上記に近い症状のあるFDさんには効果があると思います。

エアーコントロールバルブ
46.440円

ガスケット
895円

レモンバルブ
1.325円

燃料温度センサー
3.585円

でした。
コレにプラス消費税ですね!

ちなみオイラ、自分の住んでるアパートの駐車場でDIY作業でやりました😭
なんだかんだのんびり作業して4時間くらいで完成しました。
時間に余裕がある人はぜひチャレンジしてみて下さい!
工賃がめちゃ浮きます🤣🤣🤣

マツダ RX-7 FD3S 後期16,307件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

日曜含めて週2回は動かしてるFC。家の駐車場所に屋根はあるけど、ガレージではないので、家を空けてるときは野良にゃんが乗り放題。これだけ汚すのなら少しはモフ...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/16 21:22
RX-7 FD3S

RX-7 FD3S

夕日がキレイ運転席から見た夕日

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/16 20:41
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんばんは✨今週もなんじゃかんじゃと庭先で遊んでました🤗もう約束のようにすぱーんさんへ何してんの?オレはこんな事してると…LINEして🤭お互い泥舟を漕ぎな...

  • thumb_up 97
  • comment 12
2025/02/16 19:51
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

奥多摩にはちょくちょく行くのですが、実は今まで第3日曜に当たる事って無かったのです。いや、あったのかも知れないんですけど、駐車場が混んでたらスルーしてたか...

  • thumb_up 83
  • comment 7
2025/02/16 18:54
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

エアカップ用コンプレッサーが不調だったので交換ついでに良さげなプレッシャーゲージも導入してみました。これで現在どれくらいエアーが溜まってるか確認できるぞー...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/16 18:15
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

お疲れ様です。🙋🏼‍♂️‥貴方かわりはないですか?日毎寒さが募ります‥🤪あでっ‥どっかで聞いたな〜🤣🤣🤣昨日は、夜勤明けて高校ん時の友達が久しぶりに山⛰️...

  • thumb_up 90
  • comment 10
2025/02/16 17:51
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

2025/02/16本日で車検切れにより封印🙏でも、時間がある時は車検の為の準備&メンテはしていきます👍野晒しにしなくて済むからガレージがあって本当に助か...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/16 17:45
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

かっこえーなー😊最近はまってるのが、メルカリでぼろぼろ激安で購入した、純正羽のレストア☝️取り付けの雄ネジは4ヵ所中、3ヵ所が朽ちていてありません😅唯一残...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2025/02/16 17:00
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆様、こんにちは!なかなか咳が止まらず、この休日はちょこっと買い物したくらいで終わりそうなドンガメFCでございます。今日はお題に乗っかりまして、「ロ...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/02/16 14:36

おすすめ記事