ロードスターのタイヤ交換に関するカスタム事例
2019年08月25日 15時36分
馬上少年過ぐ 世平らかにして白髪多し 残躯天の許すところ 楽しまずんばこれいかん 人間五十年を数年過ぎ、 ↑の伊達政宗公の句をモットーに日々生きてます^_^ 現在は車はツーキングメインミーティングたまにツーリングたまーに、走り屋と言うより弄り屋で最近は維持り屋です、車以外の他の趣味もたまにアップしたりします、アップの回数は通常の3倍のスピードなのは私がみャアアズナブルだからなのでご容赦ください(^O^)
タイヤ2本新品に組み替え完了^_^
255/35/18、
左新品、
右4ヶ月使用、
新品をリアに。
人生にはのぉ、三つの坂があるのじゃ、
上り坂、
下り坂、
そして、
まさかじゃ、
そのまさかを実行してこそ、
下り坂を上り坂に変える事が出来るのじゃ、
今こそそのまさかを起こす時なのじゃ、、、、
出陣じゃあっ!
と中村橋之助さん演じる毛利元就公が、
嵐の夜の厳島で、
数で圧倒的に有利な敵の陶軍に奇襲をかける時に仰っておりました、
私にとっての「まさか」はこのホイールとタイヤになります、
タイヤ屋さんに組み替えで持ち込んだ時、
これ何に履かせてんの?
と聞かれた時に、
マツダのロードスターというと、
こんな太いの履けんのっ!??
と必ず言ってきます、
こんな太いの履けんのっ!??
私にはそれが「まさかっ!」と聞こえるから👍
「キサマは?」と言われて、
「キサマっ?!」と面食らって言うのと同じ様な、
相手がまさか、キサマなんて自分の事を言うとは思いもしてなかったからであります、
あの「キサマは?」もまさかを行なっています、
ちなみに「キサーマは?」はまさかではありません、
キサマだとムカつきますがキサーマだとギャグっぽいからまさかでは無いのです、、、、
何言ってんだか分かんなくなってきたからやめます😂😂😂