ジムニーのポンコツ・ABSキャンセルスイッチ・北海道・昭和世代・ジムニーJB23に関するカスタム事例
2023年04月17日 13時33分
現車確認せずに買ったら罠に嵌る🌀 購入から間もなく2年経過〜 紆余曲折しながら現在に至る😊 板金修復費用65万(1月22日現在) コアサポート移植 ボディマウント6箇所修復 リアフロアさひ修復 右フェンダー修復 右サイドシル修復 右ドアエクボ修復 2025年2月 4ナンバー化 皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m ※フォロワー増やしのフォローはお断り❌️
ABSは嫌いです❗
昭和生まれの自分には全く必要ないので、キャンセルスイッチを取付けます😁
取付はサイドブレーキのカバー
ホットナイフでくり抜いて装着〜
サイドブレーキのカバーを外して、
緑の線に割り込みを入れます~
ギボシのオスメスを取付けます!
(元に戻せる仕様)
スイッチを割り込ませてハイおしまいw
ABS ONの時
スイッチをOFFにすると、
警告灯が点灯しました。
警告灯を消す際はスイッチを戻してエンジンをOFF→ONにすれば消えます~