エスティマのドライブに関するカスタム事例
2019年05月16日 10時47分
楽しい時間、終了❗️
昨夜の車中泊は、怖かった笑
お地蔵さんが数百体ある、さる観光地の
🅿️にて宿泊しようと、車を停めました。
夕方より、滝の様な大雨。
屋根に落ちる雨音が煩いし、全部のお地
蔵さんに襲われたらどうしよう....と。
やがて、場所を変えて就寝できました。
朝、4時起き。
ご飯食べて、珈琲おとして登山の準備。
約一年ぶりな那須山。
茶臼岳、朝日岳、三本槍岳を一気に制覇
しようと目論むが、甘かった....orz
茶臼岳を下山したところで、激しい濃霧。
一気に足元が見えなくなりました。
仕方なく、本日は茶臼岳のみで下山。
茶臼岳を私が登っていた時はピーカンで
最高な天気。
しかも、誰も居ない。この空気、この景
色、全て自分の物って感じで、他の登山
の方が上がってくるころは濃霧。
下山後、有名な鹿の湯で癒してマッタリ
しています。
山登りは此処から始まります。
残雪があちこち、まだあります。
遠くに見える山肌を歩きます
後ろを振り向くと雲海が.....
残念ながら逆光なんです。
ここを歩いて渡るのは怖い。
滑ったら真っ逆さま汗
正しく雲海
山肌には雪が残ります。
山肌より噴火しています。
黄色のは硫黄かな?
遠くに見える赤いのが山小屋。
あそこから歩いて来ました。
飛行機雲的な感じじゃないな