エクスプレスのシステムギャレー・DIY・バンライフ・簡易キャンピングカー・アメ車に関するカスタム事例
2020年10月11日 12時15分
アメ車、国産車どちらも90年代からミレニアム辺りのモデルが大好きです。あっ、今は乗ってませんが その時代のバイクも好きです。 基本その時代のコンセプトを大事にしたいので、外装はあんまり弄りません。内装関係は快適性を考えて、DIYでちょこちょこ弄ったりしてます。
システムギャレーの本制作編です。
昨日修理に出してたマイエクが直ってお迎えに行って来ました。約3週間ぶりのご対面😁
これで設置編も進められます。
さて、材料も揃ったところで、制作開始😊
設計図面を元に切り出します。
丸鋸でサクサク切り出すんですが、ミリ単位で設計したため意外に時間がかかるかかる😅💦
切り出しが終わり、木口をペーパー掛けして組み立てに入ったのですが、そこは素人。採寸ミスやら曲がってしまってたり……。
組み立てながら微調整してたら工程写真撮り忘れてまして…😅💦
いきなりですが、組み立て完了😅💦
組み立ては微調整しながらでも、市販のカラーボックス組み立てる感じでインパクトでバンバン進めましたが、スライド蝶番の取り付けと調整に時間がかかりました。
部屋に持ち込み装飾に移ります。
(コイツが予想外に重くて部屋への持ち込みが1人で出来ず、たまたま帰って来てた息子に頼んで運び入れました。)
次回は装飾編になります。このままじゃ安っぽいカラーボックスみたい😅💦💦