エスティマの今日は豪華に焼肉なんぞ。・シートベルトバックルカバー・ドアロックネジプロテクター・ドアストライカーカバー・自己満パーツに関するカスタム事例
2018年10月08日 22時30分
マークXとセリカGT-fourとパッソ乗ってますNAGAIさん(仮)です😆❗ エスティマ、セリカ、パッソ、FD、マークXが大好物だったりします(´,,•ω•,,`) よろしくお願いしまっす(๑´ڡ`๑)b
土日で徹底的に遊び尽くしてやったので、今日は外食を決行(ง°̀ロ°́)ง!!!
豊田市のKiTARAの地下駐車場にてp[◎]qω・´)パシャ!!!
空腹すぎてOPEN前に行って待ってました(笑)
しかし何故ドケチ人間である自分がココなのか……、
薬局で買い物したらこんなもん引いたので(๑́•∀•๑̀)ฅ
自分はケチケチに水のみで我慢しようかと思ってたのにビビンバとカルビ頼んでしまった💦💦
せっかくちょっとダイエットしたのにまたデブキモオヤジに戻ったなぁ……😓
ま、
超絶美味しかったから良しにしよう…。
と、
ここからが本題(๑❛ڡ❛๑)☆
一個398円でこんなおもちゃ買いました😄
期間限定ポイントもありましたし(๑•̀ㅂ•́)و✧
このパーツ何なのかというと、
これが取り付け前で………、
これが取り付け後❗
ウン。
分からないね。
セリカにも取り付けましたが、
これなら分かりますね👍
でも何かレカロと色が違いすぎて違和感しかない……(|||´Д`)=3
エスティマの2列目と3列目にも取り付けました😉
ま、
何が変わったのか誰も分からないパーツよね(ฅ∀<`๑)☆
だが、それがイイッ❗
サクサクッとシートベルトバックルカバーを取り付けて、次の作業に移ります⊂('ω'⊂ )))Σ≡!!
先日新たにドアストライカーカバーを買い換えまして、セリカのカバーを取り外して…………、
アルミのメタリックブルーへ変更しました😊👍
今までセリカに付けていたやつはエスティマのスライドドアのストライカーへ取り付けます٩(•ᴗ• ٩)
ちなみにスライドドアのストライカーは形状が違うので、ポン付け出来ません。
要加工となります。
とはいえ、
端の部分を寸法測ってテキトーに細いソーでカットしてヤスリでバリ削って付けるだけッ٩(๑•̀ڡ•́๑)و
あとおまけで付いてきたこんなアイテムもついでに取り付け(๑´∀`๑)
このトルクスネジの上から………、
貼るだけッ(๑́•∀•๑̀)ฅ
それなりに厚みもありますがドアを閉めても干渉することなく、そして誰からも今後永遠に気付かれることなく完了(๑•̀ω•́ฅ)☆
余ってたポイントと期間限定ポイントで格安ゲットしたパーツをチャチャッと取り付けましたが、自己満パーツだらけでした(笑)
でもイイのッ(・∀・)!!
これでネタが出来たんだもん٩(๑>∀<๑)۶