スカイライン GT-Rのスパークプラグ交換・吹け上がらないに関するカスタム事例
2019年01月27日 18時56分
最近エンジンの調子が悪いのかなんなのか
回転数が上がらず振動がガタンガタンと道路の繋ぎ目を乗ったような衝撃が。。、 原因がわからないので困ってます
プラグかな?と思いプラグ交換という事で。。
まずはパワートランジスタの 8mm × 4 を外しました その内1本はアースがついてました
ホースを外します。
そしてパカッと
イグニッションコイルを止めてるボルトを外しました 6本だっかな〜(^ω^;)
全部取れました ( ・ᵕ・` )
後はプラグレンチを使いプラグを引っこ抜きます
6 5 4 3 2 1
そこまでプラグに異常がある訳でもなさそう・・・・・
せっかくなのでハーネスも新しくしました
外す際古いハーネスは案の定爪を押しただけでパキパキ割れました
取り付けは逆の手順で取り付けました
プラグは5分の2回転くらいで締めました
ホースも新しくしました〜
そして 、 結果プラグ交換しましたが症状は変わらず。。
5速の2,000回転〜3,000回転位からアクセルべた踏みし 回した際にその振動がガタンガタンと来ました。
また、1速落としてニ加速する分には問題なく吹け上がるのですが、ニュートラル or クラッチ切って吹かしたりする分には問題なく吹け上がるのですが・・・・・
症状に心当たりが解る方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします _(._.)_